ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2023年05月22日

「兵庫での家づくり」雑誌掲載 アフターストーリー

「家づくり学校」が5/18に発行の雑誌。

「兵庫での家づくり」雑誌掲載 アフターストーリー

兵庫の家づくりの表紙です。

その掲載内容の紹介。

AFTER STORYと題して、2020年8月に引き渡しをした

「HKハウス中尾Ⅱの家」方にその後の暮らしぶりをヒアリング。

「兵庫での家づくり」雑誌掲載 アフターストーリー

 「太陽の恵みたっぷり幸せ育むぬくもりの家」

M様に聞く快適でエコな家での住みこなし方。

Q: 実際に暮らしてみてどうですか?

A: ハウスダストアレルギーが改善しました。

Q: ライフスタイルに変化はありましたか?

A: 朝スッキリと目覚められます。

Q: 気に入っているところはどこですか?

A: 豊かな木の香りとたっぷり入る風と太陽光です。


インタビュー:

  「高性能住宅との出会いが家づくりを変えた」

家族が増えて賃貸では手狭になってきたため

家づくりをスタートさせたM様。

「家づくり学校 」で性能の大切さを学び、冬の寒い日に体感した

高性能住宅のありのままの心地よさに刺激を受けたそうです。

「それまでの家づくりに対する考え方が180度変わりました」と

ご主人は当時を振り返る。

そこから高断熱・高気密を必須条件に、家事導線を考えた

シンプルな住まいにシフトチェンジ。

「実家では廊下やお風呂場がとても寒かったので、家全体が

暖かいというのがこんなにも快適なのかと驚いています」と奥様。

子供たちも1年中のびのびと裸足で過ごしていて、

それがこの家の快適さを物語っている。

性能を追求した住まいがM[様家族の健やかな生活かなえてくれた。



ホームページでも自然素材へのこだわり載せています⇒ 明石で自然無垢素材健康木造住宅の家づくりをしている日置建設

一戸建 注文住宅 の人気ブログを見てみる⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

建築・リフォームの人気ブログを見てみる⇒ 人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(仕事に対しての取り組み)の記事画像
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
同じカテゴリー(仕事に対しての取り組み)の記事
 45分でわかるはじめての相続セミナー (2025-03-01 17:18)
 「相続の基礎知識」セミナーの案内 (2025-02-02 22:06)
 1/6より仕事始めの初出、全体会議 (2025-01-07 16:12)
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 17:37)
 2024今年の漢字 「信」 (2024-12-25 14:31)
 HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ (2024-11-29 08:01)

Posted by 明石の日置建設  at 01:06 │Comments(0)仕事に対しての取り組みHKハウス中尾Ⅱの家

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


てんこもりロゴ

 [harimaChic!!ブログ] 『侍ジョニーの仏壇屋』
 [リーダーズブログ] 『ハイ!喜んで!!日記!』