2016年04月21日
地産地消の「野谷の家」、地鎮祭と着工式!
地産地消の家づくり「HKハウス野谷の家」の地鎮祭と
着工式を行い、先日より基礎工事に着手しました。

淡路島の伊弉諾神宮の神主さんに来ていただいて地鎮祭。

そして、業者さんとの顔合わせ会として着工式をしてから

先日より工事に着手しました。
ご主人さんのご実家が兵庫県佐用町の方で、農林業をされていているので、

ご自宅を建てるのに兵庫県の木を使ということで昨年4月に山を見に行き、
昨年10月に伐採して、製材所に運搬し製材、乾燥までして、
プレカット工場まで運搬し、そこで加工をして、5月に上棟を迎えます。
着工式を行い、先日より基礎工事に着手しました。

淡路島の伊弉諾神宮の神主さんに来ていただいて地鎮祭。

そして、業者さんとの顔合わせ会として着工式をしてから

先日より工事に着手しました。
ご主人さんのご実家が兵庫県佐用町の方で、農林業をされていているので、

ご自宅を建てるのに兵庫県の木を使ということで昨年4月に山を見に行き、
昨年10月に伐採して、製材所に運搬し製材、乾燥までして、
プレカット工場まで運搬し、そこで加工をして、5月に上棟を迎えます。
「野谷の家」 引き渡し
野谷の家、明日完成見学会!
野谷の家、新たなエアコンの仕組み
「野谷の家」の外装が完成し、足場を撤去。
野谷の家、先週に引き続き構造見学会をしました
地産地消の野谷の家、構造見学会を開催!
野谷の家、明日完成見学会!
野谷の家、新たなエアコンの仕組み
「野谷の家」の外装が完成し、足場を撤去。
野谷の家、先週に引き続き構造見学会をしました
地産地消の野谷の家、構造見学会を開催!