2014年04月21日
西島Ⅱの家、古材丸太を再利用した吹抜け
地域型住宅ブランド化事業により公開させていただ「長期優良住宅」
「HKハウス西島Ⅱの家」は北側に吹抜けがあり、古材丸太を2本
再利用して中間部分に意匠的に付けました。

吹抜けに天井ファンを取付け、冷気や暖気が家全体に行き渡るようしました。

その吹き抜け廊下壁上部に風が抜けるよう内倒し窓を設置し、
クローゼット収納扉を開けると両方から物も取れ、風が抜けます。

こんなふうに開口できます。

上部の窓の裏は、寝室と繋がる書斎スペースを設けています。

子ども部屋には、クローゼット扉と本棚を設けました。

無垢のウッドワンの建具を開放するとこうなります。
「HKハウス西島Ⅱの家」は北側に吹抜けがあり、古材丸太を2本
再利用して中間部分に意匠的に付けました。

吹抜けに天井ファンを取付け、冷気や暖気が家全体に行き渡るようしました。

その吹き抜け廊下壁上部に風が抜けるよう内倒し窓を設置し、
クローゼット収納扉を開けると両方から物も取れ、風が抜けます。

こんなふうに開口できます。

上部の窓の裏は、寝室と繋がる書斎スペースを設けています。

子ども部屋には、クローゼット扉と本棚を設けました。

無垢のウッドワンの建具を開放するとこうなります。