2012年07月18日
ひおきまつり、こども上棟式
「ひおきまつり2012」で今年初の試み、「こども上棟式」を開催。
8人の子どもたちにものづくりの楽しさ、建築の風習をわかって
もらうために大工さんと一緒に取り組んでいただきました。

まず、工事にかかる前に清め祓いをしました。

次に、お米とお塩、お酒で隅清めをおこないます。

イベント会場内で2分の1の木造住宅の建て方作業をしています。
材木を子どもたちが運び、柱建て、繋ぎ梁の取り付け中。

棟が上がり、垂木を運んで大工さんが固定中。

上棟式を終え、子どもたちが2階の床から記念写真!
「頑張ったぞー!」

その後、子どもたちが8人で1500個の餅まきをしました。
大変楽しかったようです。
8人の子どもたちにものづくりの楽しさ、建築の風習をわかって
もらうために大工さんと一緒に取り組んでいただきました。

まず、工事にかかる前に清め祓いをしました。

次に、お米とお塩、お酒で隅清めをおこないます。

イベント会場内で2分の1の木造住宅の建て方作業をしています。
材木を子どもたちが運び、柱建て、繋ぎ梁の取り付け中。

棟が上がり、垂木を運んで大工さんが固定中。

上棟式を終え、子どもたちが2階の床から記念写真!
「頑張ったぞー!」

その後、子どもたちが8人で1500個の餅まきをしました。
大変楽しかったようです。