2008年06月18日
HKK会(協力業者会)の研修会
日置建設の協力業者会(HKK会)が主催する「顧客満足度アップ勉強会」で私が講師をさせていただき、1時間30分話をさせていただきました。
当初は、30人ぐらいかなと思っていましたが、社員も含めて50名を越えるほどの大盛況で、日置建設への関心度の高さを感じました。


研修会の様子
研修会は盛りだくさんの内容で、
−顧客満足度アップ勉強会−
・ 日置建設の経営理念と建物に対する考え方
・ 平成20年度の日置建設の方向性と行動
・ 日置建設の受注活動(見込み客を契約客に育てる方法)
・ 現場工事に伴う厳守事項
・ 他社より学ぶ顧客満足度アップへの取組み
・ クレーム対応は元請・下請全員で取り組む
・ お客様から選ばれる企業を自分なりに模索
・ 経営の目的とは・・・
−日置建設?の取組みと今後の方向性−
・ 超長期住宅先導的モデル事業
・ 2年間での工務店のやること(ロードマップ)
・ 日置建設の販促計画と受注状況
という内容で話をさせていただきました。
当初は、30人ぐらいかなと思っていましたが、社員も含めて50名を越えるほどの大盛況で、日置建設への関心度の高さを感じました。


研修会の様子
研修会は盛りだくさんの内容で、
−顧客満足度アップ勉強会−
・ 日置建設の経営理念と建物に対する考え方
・ 平成20年度の日置建設の方向性と行動
・ 日置建設の受注活動(見込み客を契約客に育てる方法)
・ 現場工事に伴う厳守事項
・ 他社より学ぶ顧客満足度アップへの取組み
・ クレーム対応は元請・下請全員で取り組む
・ お客様から選ばれる企業を自分なりに模索
・ 経営の目的とは・・・
−日置建設?の取組みと今後の方向性−
・ 超長期住宅先導的モデル事業
・ 2年間での工務店のやること(ロードマップ)
・ 日置建設の販促計画と受注状況
という内容で話をさせていただきました。