2009年04月03日
大工さんと勉強会
お世話になっている大工さんと弊社のスタッフで「マナー向上」のための
勉強会と、さらにいい仕事をするための「現場改善」の意見交換会を開催しました。

最初に私から勉強会の目的等について説明。
-今、職方に求められるもの- 「見られたくない現場から見られたい現場に!」
という(現場環境改善のための)ビデオを一緒に見ました。
その後、
現場の改善について
・清掃活動の更なる強化
・品質管理、原価管理、工程管理、安全管理
・大工さんからの要望
・現場監督からの要望 等
大工さんと現場監督で意見交換をしました。

大工さんも真剣なまなざしで勉強会に参加。
勉強会と、さらにいい仕事をするための「現場改善」の意見交換会を開催しました。

最初に私から勉強会の目的等について説明。
-今、職方に求められるもの- 「見られたくない現場から見られたい現場に!」
という(現場環境改善のための)ビデオを一緒に見ました。
その後、
現場の改善について
・清掃活動の更なる強化
・品質管理、原価管理、工程管理、安全管理
・大工さんからの要望
・現場監督からの要望 等
大工さんと現場監督で意見交換をしました。

大工さんも真剣なまなざしで勉強会に参加。
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。