ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2009年03月19日

エコキュートQ&A

関西電力明石営業所主催の「はぴe サポートセミナー」に参加。

只今、関西電力でエコキュートのキャンペーンでエコツアーが当たる!

エコキュートQ&A

エコキュートを買ってクイズとアンケートに答えるとエコツアーが当たるかも?


そこで、エコキュートに関するQ&Aが関電の新聞に載っていましたので、紹介。


Q:エコキュートと電気温水器はどう違うのか?

A:「エコキュート」も「電気温水器」も、お得な深夜電力を利用するのは変わりません。

その違いはお湯の沸かし方にあります。

「エコキュート」は空気の熱を利用してお湯を沸かすヒートポンプ技術を利用しており、

「電気温水器」よりも省エネ性に優れている。

このヒートポンプ技術は、エアコンや冷蔵庫にも使われている身近な技術です。


Q:エコキュートにすると光熱費が下がるって本当ですか?

A:「エコキュート」は空気の熱と少ない電気の力で効率よくお湯を沸かす省エネ電気給湯器。

しかも、お得な深夜電力を使えるという。

二つメリットで光熱費がグンとダウンするわけです。

さらに家の中の熱源も全て電気にすると、

お得なオール電化割引「はぴeプラン」にご加入いただけます。




ホームページでも自然素材へのこだわり載せています⇒ 明石で自然無垢素材健康木造住宅の家づくりをしている日置建設

一戸建 注文住宅 の人気ブログを見てみる⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

建築・リフォームの人気ブログを見てみる⇒ 人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(仕事に対しての取り組み)の記事画像
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
同じカテゴリー(仕事に対しての取り組み)の記事
 45分でわかるはじめての相続セミナー (2025-03-01 17:18)
 「相続の基礎知識」セミナーの案内 (2025-02-02 22:06)
 1/6より仕事始めの初出、全体会議 (2025-01-07 16:12)
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 17:37)
 2024今年の漢字 「信」 (2024-12-25 14:31)
 HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ (2024-11-29 08:01)

Posted by 明石の日置建設  at 23:49 │Comments(0)仕事に対しての取り組み

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。