2008年01月12日
全員で清掃活動
今年度の方向性の一つである「清掃活動に重点をおく」についての取組み。
各週土曜日を「清掃の日」として社員はもとより、業者さんも一緒に掃除をすることにしました。
朝から、社員で事務所周りと身の周りの清掃を行いました。

溝にいっぱいゴミが!
その後、各現場担当者ごとに時間を決めて、業者の職人さんと現場内や現場周辺の清掃にも取り組んでいただきました。


現場での清掃の様子 こんなところにもゴミが!
周りがきれいになると気持ちも良くなるし、自分からゴミを出さなくなります。
今後も少しづつですが、「清掃活動」を実行し、いろいろなやり方も模索しながら「気持ちのいい職場づくり」に取り組むもうと思います。
各週土曜日を「清掃の日」として社員はもとより、業者さんも一緒に掃除をすることにしました。
朝から、社員で事務所周りと身の周りの清掃を行いました。

溝にいっぱいゴミが!
その後、各現場担当者ごとに時間を決めて、業者の職人さんと現場内や現場周辺の清掃にも取り組んでいただきました。


現場での清掃の様子 こんなところにもゴミが!
周りがきれいになると気持ちも良くなるし、自分からゴミを出さなくなります。
今後も少しづつですが、「清掃活動」を実行し、いろいろなやり方も模索しながら「気持ちのいい職場づくり」に取り組むもうと思います。
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。