2008年01月15日
どんと焼き
事務所と自宅のしめ縄をはずして「どんと焼き」をしました。

事務所前でどんと焼き
『どんと焼き』とは・・・いろいろ地方により呼び名があり、「どんど焼き」や「左義長」「サイト焼き」ともいわれ、道祖神(塞神)の火祭りで、毎年小正月(旧1月15日)を中心として行われてきた年中行事で、年始のお飾り等くくり付けたものを焼き無病息災を願がいます。
私の場合、どんと焼きをしながら、商売繁盛もお願いしました。

事務所前でどんと焼き
『どんと焼き』とは・・・いろいろ地方により呼び名があり、「どんど焼き」や「左義長」「サイト焼き」ともいわれ、道祖神(塞神)の火祭りで、毎年小正月(旧1月15日)を中心として行われてきた年中行事で、年始のお飾り等くくり付けたものを焼き無病息災を願がいます。
私の場合、どんと焼きをしながら、商売繁盛もお願いしました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。