2008年02月23日
午前中、天気に恵まれ地鎮祭が2件
1件目の地鎮祭が終わり、雨風が・・・!と思いきや2件目の地鎮祭が始まると晴れ間がでてきました。
まず9時から地鎮祭。

全員正装スタイルで地鎮祭
2/25から垂水で保育施設の新築工事に着手し、鉄骨平屋建ての建物で4月上旬に完成予定です。
垂水商店街内での建設工事なので、夜間工事も発生し、近隣の調整も必要となります。
地鎮祭が終わると、雨がぽつぽつと降り始め、ちょうど良かったです。
その後、風が吹き始め、雨も強くなり、大変だー!
至急、会社に連絡し、次の地鎮祭会場もテントを用意しました。
しかし、11時前に雨も上がり、晴れてきました。
次に11時から地鎮祭。

家族全員で地鎮祭に参加
江井島で木造3階建てのデザイン住宅の新築工事に着手します。
木造の3階建ての確認申請には時間がかかり、只今提出中で3月末か4月上旬に着手予定です。
スペースプロの岡田様に設計から監理までお願いし、完全オリジナルのデザイン住宅です。


外観イメージパース 内観イメージパース
まず9時から地鎮祭。

全員正装スタイルで地鎮祭
2/25から垂水で保育施設の新築工事に着手し、鉄骨平屋建ての建物で4月上旬に完成予定です。
垂水商店街内での建設工事なので、夜間工事も発生し、近隣の調整も必要となります。
地鎮祭が終わると、雨がぽつぽつと降り始め、ちょうど良かったです。
その後、風が吹き始め、雨も強くなり、大変だー!
至急、会社に連絡し、次の地鎮祭会場もテントを用意しました。
しかし、11時前に雨も上がり、晴れてきました。
次に11時から地鎮祭。

家族全員で地鎮祭に参加
江井島で木造3階建てのデザイン住宅の新築工事に着手します。
木造の3階建ての確認申請には時間がかかり、只今提出中で3月末か4月上旬に着手予定です。
スペースプロの岡田様に設計から監理までお願いし、完全オリジナルのデザイン住宅です。


外観イメージパース 内観イメージパース
「HKハウス江井島の家」こだわり?
「HKハウス江井島の家」こだわり?
「HKハウス江井島の家」こだわり?
「HKハウス江井島の家」こだわり?
「HKハウス江井島の家」こだわり?
「HKハウス江井島の家」こだわり?
「HKハウス江井島の家」こだわり?
「HKハウス江井島の家」こだわり?
「HKハウス江井島の家」こだわり?
「HKハウス江井島の家」こだわり?
「HKハウス江井島の家」こだわり?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。