2006年10月17日
「ウッドハウス平荘の家、見所?」
ーお施主さんも施工に参加ー
ウッドハウスの特徴として、
お施主さんも家づくりに一緒に参加していただく点です。
仕上げ段階で、「楽しく簡単に、家づくりに参加 」
壁は、プレカット工場で加工してスリット(溝)を入れた柱に、天然の木(パイン
材)をはめ込み、釘で固定するだけ。
誰にでも壁の取り付けができます。
Yさんは、ご主人も、奥さんも施工していただきました。


ご主人も参加。 奥さんも参加。
また、柱、梁、壁天井材の塗装も簡単に出来ます。
ドイツ・リボス社 の自然健康塗料「アルドボス」を刷毛で塗ってウエスで拭き取りするだけです。
日々、自分たちの家が仕上がってくるのが、目の当たりにするのですごく楽しいです。
また、自分で施工することにより、メンテナンスも自分で抵抗無く出来ますし、家に対する愛着がわいてきます。
特に、子供さんたちも参加していただくと、いい思い出になります。
そうすることにより、家も長持ちします。
ウッドハウスの特徴として、
お施主さんも家づくりに一緒に参加していただく点です。
仕上げ段階で、「楽しく簡単に、家づくりに参加 」
壁は、プレカット工場で加工してスリット(溝)を入れた柱に、天然の木(パイン
材)をはめ込み、釘で固定するだけ。
誰にでも壁の取り付けができます。
Yさんは、ご主人も、奥さんも施工していただきました。


ご主人も参加。 奥さんも参加。
また、柱、梁、壁天井材の塗装も簡単に出来ます。
ドイツ・リボス社 の自然健康塗料「アルドボス」を刷毛で塗ってウエスで拭き取りするだけです。
日々、自分たちの家が仕上がってくるのが、目の当たりにするのですごく楽しいです。
また、自分で施工することにより、メンテナンスも自分で抵抗無く出来ますし、家に対する愛着がわいてきます。
特に、子供さんたちも参加していただくと、いい思い出になります。
そうすることにより、家も長持ちします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。