2006年11月13日
「コートハウス土山の家:見所?」
11/18と19に完成見学会をします。
まず、最初に「スペースプロ一級建築士事務所 岡田俊彦さんからのコメント」を
紹介します。
「和風コートハウス土山の家」M様邸 (ほぼ)完成しました
11月13日月曜日の午前中にお天気が良かったので撮影してきました。
スケッチと模型でスタディーしたとおりのバランスで青空のもと「スック」と眩しくその白い外壁を輝かせていました。
これから、もう少しだけ外構工事と塗装工事が残っていますが、あと1日2日で完了する予定です。
4月にお客様と初めてお会いしてから8ヶ月、いろいろ日置さんと相談しながら設計とデザインをすすめ、7月に着工、そして本日「機能、品質、デザインのバランスが良く、コスト以上の品格が備わった家になっている」とちょっと自画自賛しています。
それから関西電力さんのオール電化住宅推進プロジェクトでの優良物件ということで、東北電力会社の方も含めた勉強会と見学会が11月16日にこの「和風コートハウス土山の家」で実施されるそうです。私もこの家も「ちょっと自慢」とか思っています。
改めて、お客様にお礼を申し上げます。「ありがとうございました」
18日と19日の完成見学会には日置さんも私、岡田も会場におりますのでお気軽にお声をかけて下さい。皆様のご来場をこころよりお待ちしております。
写真をクリックすると大きくなります
まず、最初に「スペースプロ一級建築士事務所 岡田俊彦さんからのコメント」を
紹介します。
「和風コートハウス土山の家」M様邸 (ほぼ)完成しました
11月13日月曜日の午前中にお天気が良かったので撮影してきました。
スケッチと模型でスタディーしたとおりのバランスで青空のもと「スック」と眩しくその白い外壁を輝かせていました。
これから、もう少しだけ外構工事と塗装工事が残っていますが、あと1日2日で完了する予定です。
4月にお客様と初めてお会いしてから8ヶ月、いろいろ日置さんと相談しながら設計とデザインをすすめ、7月に着工、そして本日「機能、品質、デザインのバランスが良く、コスト以上の品格が備わった家になっている」とちょっと自画自賛しています。
それから関西電力さんのオール電化住宅推進プロジェクトでの優良物件ということで、東北電力会社の方も含めた勉強会と見学会が11月16日にこの「和風コートハウス土山の家」で実施されるそうです。私もこの家も「ちょっと自慢」とか思っています。
改めて、お客様にお礼を申し上げます。「ありがとうございました」
18日と19日の完成見学会には日置さんも私、岡田も会場におりますのでお気軽にお声をかけて下さい。皆様のご来場をこころよりお待ちしております。

写真をクリックすると大きくなります
雑誌の取材と撮影
「兵庫で家を建てる」の取材風景
「和風コートハウス土山の家」完成引渡し
「コートハウス土山の家」 完成見学会の様子
「コートハウス土山の家:見所?」
「コートハウス土山の家:見所?」
「兵庫で家を建てる」の取材風景
「和風コートハウス土山の家」完成引渡し
「コートハウス土山の家」 完成見学会の様子
「コートハウス土山の家:見所?」
「コートハウス土山の家:見所?」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。