2006年12月05日
「ウッドハウス山手の家:もっと詳しく?」
ーお施主様の要望とデザイン設計ー
土地が決まると、「住まいのプランニングノート」(イメージスケッチでわかるように選べるようになっていて、それに要望も記入できるノート)を渡して、お施主様の要望をしっかりと書いていただき、それを見ながらヒヤリングをします。
このヒヤリングが大切で、入居後そして将来のライフスタイルも考えて、「夢」や「希望」を伺い、優先順位も聞きながら、概算予算のお話もし、ご了解いただいてから、基本設計に入ります。
ちなみに、お施主様の要望を抜粋、
・外観は木や自然素材を生かして、北欧風にしたい。
・内観は素材感豊かで、木の温かみのあるくつろぎ空間にしたい。
・LDK一体式で、仕切り可能な和室を続けてほしい。
・リビングは吹抜けで、リビング階段がいい。
・吹抜けの箇所に小窓を設けて、各部屋がつながったようにしたい。
・リビングから続くウッドデッキスペースがほしい。
・リビングとの続きでモダンで仕切れる和室がほしい。
・2階ホールをパソコンや書斎、趣味を楽しむスペースにしたい。
・子供部屋は将来仕切れるようにしてほしい。
・使う場所に合わせて収納が出来るようにしてほしい。
(小屋裏収納、ウォーキングクローゼット、パントリー、洗面収納、階段下収納、玄関収納等)
・浴室はゆったりとした広さがほしい。(ミストサウナもほしい)
・簡単な家庭菜園の出来る庭、子供たちが遊べる庭がいい。
・駐車スペースは出来れば3台止めたい。
・奥さんが住設代理店にお勤めのため、水周り商品は支給でもいいですか。
そんなご要望をふまえて、スペースプロ一級建築士の岡田さんとの初期提案を提出して打ち合わせが始まります。


初期提案の外観パース。 平面図と配置図。
その後、岡田さんのデザイン設計を希望されましたので、別途デザイン設計料を頂い
て、全体構想、平面、立面、断面、内外観デザインを提案しました。コスト面も考え
今回は当社とのリレー方式で設計しました。

打合せを行い、平面、立面が確定すると模型作成をします。
「デザインと模型でのスタディー」を岡田さんにして頂き、「予算に合わせて材料提
案」は当社で行うリレー設計をしました。
こうすることにより、お施主様の要望を充分取り入れて、コストを抑えながらデザイ
ン性の高い住宅が実現します。
こうして、全体構想が固まり、仕様書が出来ると詳細見積りをさせていただいて工事
に着手します。
土地が決まると、「住まいのプランニングノート」(イメージスケッチでわかるように選べるようになっていて、それに要望も記入できるノート)を渡して、お施主様の要望をしっかりと書いていただき、それを見ながらヒヤリングをします。
このヒヤリングが大切で、入居後そして将来のライフスタイルも考えて、「夢」や「希望」を伺い、優先順位も聞きながら、概算予算のお話もし、ご了解いただいてから、基本設計に入ります。
ちなみに、お施主様の要望を抜粋、
・外観は木や自然素材を生かして、北欧風にしたい。
・内観は素材感豊かで、木の温かみのあるくつろぎ空間にしたい。
・LDK一体式で、仕切り可能な和室を続けてほしい。
・リビングは吹抜けで、リビング階段がいい。
・吹抜けの箇所に小窓を設けて、各部屋がつながったようにしたい。
・リビングから続くウッドデッキスペースがほしい。
・リビングとの続きでモダンで仕切れる和室がほしい。
・2階ホールをパソコンや書斎、趣味を楽しむスペースにしたい。
・子供部屋は将来仕切れるようにしてほしい。
・使う場所に合わせて収納が出来るようにしてほしい。
(小屋裏収納、ウォーキングクローゼット、パントリー、洗面収納、階段下収納、玄関収納等)
・浴室はゆったりとした広さがほしい。(ミストサウナもほしい)
・簡単な家庭菜園の出来る庭、子供たちが遊べる庭がいい。
・駐車スペースは出来れば3台止めたい。
・奥さんが住設代理店にお勤めのため、水周り商品は支給でもいいですか。
そんなご要望をふまえて、スペースプロ一級建築士の岡田さんとの初期提案を提出して打ち合わせが始まります。


初期提案の外観パース。 平面図と配置図。
その後、岡田さんのデザイン設計を希望されましたので、別途デザイン設計料を頂い
て、全体構想、平面、立面、断面、内外観デザインを提案しました。コスト面も考え
今回は当社とのリレー方式で設計しました。

打合せを行い、平面、立面が確定すると模型作成をします。
「デザインと模型でのスタディー」を岡田さんにして頂き、「予算に合わせて材料提
案」は当社で行うリレー設計をしました。
こうすることにより、お施主様の要望を充分取り入れて、コストを抑えながらデザイ
ン性の高い住宅が実現します。
こうして、全体構想が固まり、仕様書が出来ると詳細見積りをさせていただいて工事
に着手します。
「ウッドハウス山手の家:完成引渡し」
「ウッドハウス山手の家:もっと詳しく?」
「ウッドハウス山手の家:もっと詳しく?」
「ウッドハウス山手の家:もっと詳しく?」
「ウッドハウス山手の家:もっと詳しく?」
「ウッドハウス山手の家:もっと詳しく?」
「ウッドハウス山手の家:もっと詳しく?」
「ウッドハウス山手の家:もっと詳しく?」
「ウッドハウス山手の家:もっと詳しく?」
「ウッドハウス山手の家:もっと詳しく?」
「ウッドハウス山手の家:もっと詳しく?」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。