ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2006年02月22日

「求工会セミナー」

お昼前に出て、新大阪へ行き「求められる工務店の会(求工会)」のセミナー(12:00〜22:00の10時間)に参加しました。

求工会とは、、『小さいながらも、一生懸命で真面目な工務店さん』を集めて、そのような工務店ばかりが損をする、今の業界の流れを変えることを目的としています。

内容は、「地場工務店 価格競争から脱却プロジェクト」と題して、池田住宅建設の現場見学会バスツアーと予約が殺到する戦略セミナーでした。

コンセプト住宅外観コンセプト住宅内観












コンセプト住宅外観     コンセプト住宅内観

こだわりを持った「コンセプト住宅」と言う移動モデルハウスをつくり、その「こだわりの過程」をストーリとして余すことなくホームページ上で紹介し、こだわりについてしっかりと理由づけも行い、内覧会を行うまでにその住宅のファンをつくる事により、見学会に行ってみたいと言う仕掛けして、お客様の心を掴んでいます。

また、その周辺に配布したチラシは新規の方を狙うが、ターゲットを絞り込んだチラシをつくり、集客をして、池田住宅建設のファンになって頂く仕組みをつくっています。
そうすることにより、営業マンを待たずにチラシ集客、インターネット集客し、インターネットで情報発信し、十分ご理解と納得をし、価値のある住宅をその価値に見合った金額で購入して頂いています。

その成功の近道は無く、地味ですが、毎日こつこつとホームページで情報発信することだそうです。



夜のセミナーの様子    夜のセミナーの様子
(各地から35名ほどの工務店の方が参加)






私も、見習いながら少しづつですがもっとがんばろうと意欲を新たに帰って来たら23:40でした。
セミナー続きで少しお疲れもモードです。(明日もがんばるぞー^^)




ホームページでも自然素材へのこだわり載せています⇒ 明石で自然無垢素材健康木造住宅の家づくりをしている日置建設

一戸建 注文住宅 の人気ブログを見てみる⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

建築・リフォームの人気ブログを見てみる⇒ 人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(仕事に対しての取り組み)の記事画像
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
同じカテゴリー(仕事に対しての取り組み)の記事
 45分でわかるはじめての相続セミナー (2025-03-01 17:18)
 「相続の基礎知識」セミナーの案内 (2025-02-02 22:06)
 1/6より仕事始めの初出、全体会議 (2025-01-07 16:12)
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 17:37)
 2024今年の漢字 「信」 (2024-12-25 14:31)
 HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ (2024-11-29 08:01)

Posted by 明石の日置建設  at 16:22 │Comments(0)仕事に対しての取り組み

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。