ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2006年03月27日

「不思議な事って続くんですね。」

新築工事のお客様が増えてきたので、今後の進め方について、スペースプロ一級建築士事務所の岡田さんと日建ウッドシステムズの松山さんと私の3人で、お客様の要望を十分取り入れて、夢を建物という形に替え、いかに安くご提案できるか、と言う内容で3時間ほど具体的な事例も含め、話し合いました。

午後から篠山の現場を見に行きました。
昨日、書いていた新築住宅のお客様で、ちょうどあきらめていた土地が購入できて、篠山市で128坪の土地を契約されたので、現場の確認、周囲の調査、道路や敷地の高さの確認に伺いました。
田園の中で、明るく、空気がきれいで、暮らすにはいい場所です。しかも、土地が田舎ということで非常に安い。(少し、不便ですが、そのあたりはどちらを優先するかです。)

ちょうど、お客さんと、「今の南側に約15坪ほどの土地があり、この土地も購入したいと考えています。」と話をしていると、不思議なことに、その土地も持ち主が来られて、この土地使い道がないので買ってもらえませんかと言われ、早速具体的な話を進めることになりました。
その方は、地の方で、その土地のことや周辺環境についても話を伺えて、ちょうどタイミングが良かったと言うより、良すぎるのに驚きです。

篠山を17時に出て事務所に着いたのが18時過ぎ、少し遠いが、篠山には心安い友人が数人いますので、新築工事が具体化すると友人に相談しようと考えています。
周辺の様子です周辺の様子です






周辺の様子です       周辺の様子です


ホームページでも自然素材へのこだわり載せています⇒ 明石で自然無垢素材健康木造住宅の家づくりをしている日置建設

一戸建 注文住宅 の人気ブログを見てみる⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

建築・リフォームの人気ブログを見てみる⇒ 人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(ウッドハウス田舎暮らしの家)の記事
 スローライフを楽しむ (2008-10-03 10:19)
 「ウッドハウス田舎暮らしの家」完成引渡し (2006-12-02 13:47)
 「ウッドハウス田舎暮らしの家」 (2006-11-25 10:48)
 「田舎暮らしの家」が上棟 (2006-09-03 15:11)
 「地鎮祭・地祓い」 (2006-06-06 15:12)

Posted by 明石の日置建設  at 15:49 │Comments(0)ウッドハウス田舎暮らしの家

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。