2006年08月29日
「構造見学会の見所?」
「土山コートハウスM様邸も今日、「気密測定」」
9/2と3の加古川での構造見学会と同時開催する土山の和風コートハウスM様邸の工事が、
着々と進んでいます。
外壁は塗り壁とため、外張りアキレス断熱材を貼り、ラス下地の施工中です。
屋根は平板瓦葺きも終わりました。
内部は木下地状態で、内装着手前です。


2F内観の様子。 外観の様子。
今回、外断熱工法は始めての大工さんで、建物も延べ床面積47.3坪と大きく、総2階でないため、どれぐらいの気密性能が出るのか不安の中、「気密測定」をしました。


気密測定中。 皆、測定結果待ちに少し不安。
窓を閉め切って20分ほど測定するため、非常に暑い。(窓開けると涼しいいです。)
現場担当の北尾もどんな結果になるのか、少し不安な様子です。

測定結果がでました。
気密性能C値が「0.37cm2/?」という非常にいい結果がでました。
こちらの現場も見学できますが、常駐していないため、予約が必要です。事前にご連絡下さい。
また、エアコンをかけていませんので、少し暑いかも知れません。(但し、断熱性能がいいので風が通ると涼しいです。)
9/2と3の加古川での構造見学会と同時開催する土山の和風コートハウスM様邸の工事が、
着々と進んでいます。
外壁は塗り壁とため、外張りアキレス断熱材を貼り、ラス下地の施工中です。
屋根は平板瓦葺きも終わりました。
内部は木下地状態で、内装着手前です。


2F内観の様子。 外観の様子。
今回、外断熱工法は始めての大工さんで、建物も延べ床面積47.3坪と大きく、総2階でないため、どれぐらいの気密性能が出るのか不安の中、「気密測定」をしました。


気密測定中。 皆、測定結果待ちに少し不安。
窓を閉め切って20分ほど測定するため、非常に暑い。(窓開けると涼しいいです。)
現場担当の北尾もどんな結果になるのか、少し不安な様子です。

測定結果がでました。
気密性能C値が「0.37cm2/?」という非常にいい結果がでました。
こちらの現場も見学できますが、常駐していないため、予約が必要です。事前にご連絡下さい。
また、エアコンをかけていませんので、少し暑いかも知れません。(但し、断熱性能がいいので風が通ると涼しいです。)
雑誌の取材と撮影
「兵庫で家を建てる」の取材風景
「和風コートハウス土山の家」完成引渡し
「コートハウス土山の家」 完成見学会の様子
「コートハウス土山の家:見所?」
「コートハウス土山の家:見所?」
「兵庫で家を建てる」の取材風景
「和風コートハウス土山の家」完成引渡し
「コートハウス土山の家」 完成見学会の様子
「コートハウス土山の家:見所?」
「コートハウス土山の家:見所?」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。