ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2024年06月16日

工務店仲間と古民家のベンチマーク勉強会

先日、川西にある 坂井建築事務所さんが、

大阪の能瀬で、築400年ほどの古い茅葺の古民家を購入し、

年月をかけてフルリノベーションと畑や田んぼ、庭作りをされ、

工務店仲間と古民家のベンチマーク勉強会

ようやく完成、。  「懐かしさの杜」 と題して、

一部はイタリアの店舗として貸され、民泊としても活用されています。

工務店仲間と古民家のベンチマーク勉強会

あと残りは門の制作を終えると工事が完成するそうです。

工務店仲間と古民家のベンチマーク勉強会

工務店仲間と伺い、家づくりの思いや地域の連携、

古い民家の活かし方など学びの深い勉強会となりました。

工務店仲間と古民家のベンチマーク勉強会

玄関を入ってすぐの土間スペースは寛ぎの空間として、

愛農かまどや薪ストーブを囲んで団欒できるスペースになっています。

工務店仲間と古民家のベンチマーク勉強会

露天風呂があり、陶器製の湯船に浸かりながら、身体の芯までリラックス

工務店仲間と古民家のベンチマーク勉強会

シンプルで落ち着きがあり、日本人の心にしっくりと馴染む

「和」ものや日本らしさを取り入れた座敷があります。



ホームページでも自然素材へのこだわり載せています⇒ 明石で自然無垢素材健康木造住宅の家づくりをしている日置建設

一戸建 注文住宅 の人気ブログを見てみる⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

建築・リフォームの人気ブログを見てみる⇒ 人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(仕事に対しての取り組み)の記事画像
「野菜収穫と子ども料理教室」参加のご案内
トライやるウィークの成果
お客様感謝祭で地引き網その③
お客様感謝祭で地引き網その②
お客様感謝祭で地引き網その①
トライやるウィーク、江井島中学校生受け入れ
同じカテゴリー(仕事に対しての取り組み)の記事
 「野菜収穫と子ども料理教室」参加のご案内 (2024-06-25 22:55)
 トライやるウィークの成果 (2024-06-15 23:02)
 お客様感謝祭で地引き網その③ (2024-06-10 23:20)
 お客様感謝祭で地引き網その② (2024-06-09 22:00)
 お客様感謝祭で地引き網その① (2024-06-08 22:39)
 トライやるウィーク、江井島中学校生受け入れ (2024-06-05 22:00)

Posted by 明石の日置建設  at 23:36 │Comments(0)仕事に対しての取り組み

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。