2024年04月22日
協力会メンバーと現場美化研修
HK協力会(日置建設の協力業者会)のメンバーと
弊社現場監督とで先日、日本一工事現場が綺麗な工務店
京都の福知山にある「HORI建築」さんに日帰りで研修会。

中型バスで、2時間ほどかけて現場見学会場へ到着。

まずは敷地の周辺、外部から全員で視察。

玄関前で靴を脱いで、はだしで工事現場内に入ります。

きれいに整理整頓されて、床に物を置かず、足元もきれいです。

現場内をはだしで歩いてもシートをモップ掛けされているため、
靴下が汚れませんし、現場内は木くずの埃もありません。

仮設の電気も何カ所かに設置しているので、配線が綺麗です。

現場を撮影させていただいたり、大工さん同士で、
現場美化の方法をいろいろ直接聞かせていただきました。
弊社現場監督とで先日、日本一工事現場が綺麗な工務店
京都の福知山にある「HORI建築」さんに日帰りで研修会。

中型バスで、2時間ほどかけて現場見学会場へ到着。

まずは敷地の周辺、外部から全員で視察。

玄関前で靴を脱いで、はだしで工事現場内に入ります。

きれいに整理整頓されて、床に物を置かず、足元もきれいです。

現場内をはだしで歩いてもシートをモップ掛けされているため、
靴下が汚れませんし、現場内は木くずの埃もありません。

仮設の電気も何カ所かに設置しているので、配線が綺麗です。

現場を撮影させていただいたり、大工さん同士で、
現場美化の方法をいろいろ直接聞かせていただきました。
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ