2024年02月06日
古民家リノベーション工事⑬ 収納before&after
「古木を使い、新しい木とともに暮らす」 収納のbefore&after

寝室横に両面収納のウォークインクロゼットを設けました。

玄関脇に90cmほどの土間スペースがありました。

天井にハンガーパイプを付け、洗濯、ランドリースペースにしました。

折り畳みのケーブルを付け、洗濯物をたたんだり、アイロン台として使用。

ランドリースペースは廊下沿いにあり、意匠的な既設のガラス引戸を
再利用して、物干しが見えないように目隠しできます。

玄関手前にも窓付きの土間スパースがありました。

この部分を玄関スぺースに取り込み、奥の窓部分は寝室横の
ワークコーナーに、画像で見える手前は、シューズクロークにしました。

シューズクロークからも出入りができ、ウォークインクロークも
すぐにあり、動線的に便利に設計しました。

寝室横に両面収納のウォークインクロゼットを設けました。

玄関脇に90cmほどの土間スペースがありました。

天井にハンガーパイプを付け、洗濯、ランドリースペースにしました。

折り畳みのケーブルを付け、洗濯物をたたんだり、アイロン台として使用。

ランドリースペースは廊下沿いにあり、意匠的な既設のガラス引戸を
再利用して、物干しが見えないように目隠しできます。

玄関手前にも窓付きの土間スパースがありました。

この部分を玄関スぺースに取り込み、奥の窓部分は寝室横の
ワークコーナーに、画像で見える手前は、シューズクロークにしました。

シューズクロークからも出入りができ、ウォークインクロークも
すぐにあり、動線的に便利に設計しました。