2023年10月19日
「やさしさ宅配便」の第1ミッション
明石まちゼミイベント案内をしている
「やさしさ宅配便」 の第1ミッションは、
「まちのクリーン作戦」
地域の方々とまずは江井ヶ島界隈の道路周辺のゴミ拾いを行い、
視覚的にも地域の方々にゴミ拾いの様子をPRしながら、
ゴミを捨てないきれいな街を目指す。
開催日:毎月第2と第4土曜日の8:00~9:00の1時間
(10分でも30分でも、途中でも参加可能)
参加者:子供からお年寄りまで誰でも参加可能
(日置建設社員も参加)
協力企業募集:同日に協力企業周辺で「まちのクリーン作戦」を開催。
協賛企業募集:協賛金をいただき、地域通貨として還元。
広報活動:明石ケーブルTVや各自のインスタアップで知名度をアップ。
初回参加者は、日置建設に集合し、各自で道路周辺の
ゴミ拾いを行い、8時45分に戻ってきて集めたゴミを
中心に写真を撮り、ゴミの分別を行い、廃棄とリサイクルに
分け処分、SNS上で拡散し、次回のPRを行う。
対価として、最初から最後まで参加し、取組みをSNSに
アップの方には、WAKU+AKASHIか日置建設で
使用できる「やさしさ宅配券」300円の金券をお渡す。
今後は「やさしさ宅配券」の金券を地域通貨として、
参加協力していただいた小売店や飲食店、企業でも
金券を使えるようにして、協力・協賛企業を募る。
実行は2023年11月11日(土)8:00~日置建設で行います。
是非、参加お待ちしています。
参加は、当日の朝、日置建設事務所前に来てください。
問い合わせは、私のメール:na@k-hioki.comへ
「やさしさ宅配便」」の詳細は、こちらから申込お願いします。
「やさしさ宅配便」 の第1ミッションは、
「まちのクリーン作戦」
地域の方々とまずは江井ヶ島界隈の道路周辺のゴミ拾いを行い、
視覚的にも地域の方々にゴミ拾いの様子をPRしながら、
ゴミを捨てないきれいな街を目指す。
開催日:毎月第2と第4土曜日の8:00~9:00の1時間
(10分でも30分でも、途中でも参加可能)
参加者:子供からお年寄りまで誰でも参加可能
(日置建設社員も参加)
協力企業募集:同日に協力企業周辺で「まちのクリーン作戦」を開催。
協賛企業募集:協賛金をいただき、地域通貨として還元。
広報活動:明石ケーブルTVや各自のインスタアップで知名度をアップ。
初回参加者は、日置建設に集合し、各自で道路周辺の
ゴミ拾いを行い、8時45分に戻ってきて集めたゴミを
中心に写真を撮り、ゴミの分別を行い、廃棄とリサイクルに
分け処分、SNS上で拡散し、次回のPRを行う。
対価として、最初から最後まで参加し、取組みをSNSに
アップの方には、WAKU+AKASHIか日置建設で
使用できる「やさしさ宅配券」300円の金券をお渡す。
今後は「やさしさ宅配券」の金券を地域通貨として、
参加協力していただいた小売店や飲食店、企業でも
金券を使えるようにして、協力・協賛企業を募る。
実行は2023年11月11日(土)8:00~日置建設で行います。
是非、参加お待ちしています。
参加は、当日の朝、日置建設事務所前に来てください。
問い合わせは、私のメール:na@k-hioki.comへ
「やさしさ宅配便」」の詳細は、こちらから申込お願いします。
先週末、まちのクリーン作戦実施
2024今年の漢字 「信」
やさしさ宅配便のイベントが新聞に掲載
やさしさ宅配便 クリスマスフェスinSAEPAKK 開催中
やさしさ宅配便の8つのミッション
やさしさ宅配便のプロジェクト
2024今年の漢字 「信」
やさしさ宅配便のイベントが新聞に掲載
やさしさ宅配便 クリスマスフェスinSAEPAKK 開催中
やさしさ宅配便の8つのミッション
やさしさ宅配便のプロジェクト