2023年06月18日
未来創造企業の認定証を授与
昨日、一般社団法人日本未来企業研究所主催の

未来創造企業認定式典があり、認定証を授与しました。

未来創造企業認定証
一般社団法人日本未来企業研究所 とは、
日本の企業文化を高め、中小企業の健全な発展へ事業を通じた
社会課題解決を通じ、明るく持続可能な社会構築を目指し、
中小企業を育成することを目的とした団体です。

第6期のメンバー22社が認定を授与しました。
SSC(サステナブル・ソーシャル・カンパニー)未来創造企業 とは、
「本業を通じた継続的な社会課題の解決」を事業目的の第一に掲げ、
その実践により社会の価値や人々の幸福度を向上させ、
よりよい社会を創り出すだけでなく、実践の結果生まれる利益を適切に
分配(従業員等へ)・再投資することで企業の持続的な発展に努める企業。
未来創造企業の推進を図ろうとする意欲のある中小企業を、
一般社団法人日本未来企業研究所が「未来創造企業」として認定する制度。

記念写真
未来創造企業認定式典があり、認定証を授与しました。

未来創造企業認定証
一般社団法人日本未来企業研究所 とは、
日本の企業文化を高め、中小企業の健全な発展へ事業を通じた
社会課題解決を通じ、明るく持続可能な社会構築を目指し、
中小企業を育成することを目的とした団体です。
第6期のメンバー22社が認定を授与しました。
SSC(サステナブル・ソーシャル・カンパニー)未来創造企業 とは、
「本業を通じた継続的な社会課題の解決」を事業目的の第一に掲げ、
その実践により社会の価値や人々の幸福度を向上させ、
よりよい社会を創り出すだけでなく、実践の結果生まれる利益を適切に
分配(従業員等へ)・再投資することで企業の持続的な発展に努める企業。
未来創造企業の推進を図ろうとする意欲のある中小企業を、
一般社団法人日本未来企業研究所が「未来創造企業」として認定する制度。
記念写真
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ