2022年09月23日
FRハウス錦が丘の家 お客様の声 取材
FRハウス錦が丘の家 プロのカメラマンの写真と
ライターさんによる取材内容。

Q 家づくりのきっかけをお聞かせください。
A 子どもができて賃貸住宅では狭くなり、いつか家が欲しいと思って、
以前から色々見に行っていたんです。いったん中断していたのですが、
コロナ禍で家にいることが多くなり、あらためて家づくりを考え始めました。

Q 弊社は何でお知りになりましたか?
A 2016年に開催されていた「里山住宅博」でモデルハウスを見学し、
木の素材感がいいなと思っていました。家づくりを再開したときに
日置建設さんのことを思い出して事務所を訪れ、お付き合いが始まりました。
Q 弊社にご依頼いただいた決め手は何でしたか?
A ハウスメーカーのモデルハウスも見学したのですが、豪華なんだけど
「実家っぽい」というか・・・実家の延長線上のような、
ありきたりな家のような気がしたんです。
日置建設さんの家を見たとき、吹き抜けがあったり梁が見えてたりして、
「カッコいい!」と思いました。日置社長や設計士さんもいい人だったので、
依頼を決めました。

Q 規格住宅のLOAFERをお選びいただいたんですね。
A はい、外観のデザインや木をたっぷり使った雰囲気が気に入ったんです。
間取りはモデルプランがあり、それをアレンジできるというシステムが
わかりやすいし、構造や性能がしっかりしている点もいいと思いました。

Q 土地探しはどのようにされましたか?
A LOAFERの建てられる土地を探したのですが、
条件付きだったり、古家付きだったり、なかなかちょうどいい土地が
見つからなかったんです。
そんなときに日置建設さんからこの土地を紹介されました。
Q 間取りはどのように変えられましたか?
A 子どもがまだ小さいので部屋数はそんなにいらない、
リビングを広くしたいと希望し、洋室をリビングとつなげて
広くしてもらいました。
また玄関から入って洗面所を通り抜け、LDKへと
回遊できる動線は、設計士さんから提案され、採用しました。

Q ほかにこだわられた点は?
A 「庭でバーベキューをしたい」というのが一番の希望でした。
そして庭は絶対芝生にしたいと。庭に面したリビングの窓の配置を
ずいぶん悩みましたが、「庭が一番いい感じに見えるようにしよう」と
決めました。
Q 家づくりの思い出やエピソードはありますか?
A (ご主人)床の塗装はDIYでやったんですよ。
自然塗料なので塗りやすかったし、いい思い出になりました。
(奥様)棟上げの様子をドローンで撮影し、
DVDにしてくださったのには感激しました。

Q 住み心地はいかがですか?
A (奥様)住み心地がとてもよくて、イライラが減りました。
リビングに寝転んで吹き抜けを見上げると、いい感じだなあと
うれしくなります。
(ご主人)リビングから庭の芝生を見るのが一番の
お気に入りです。朝、カーテンを開けるたびに元気が出ますね。

ライターさんによる取材内容。

Q 家づくりのきっかけをお聞かせください。
A 子どもができて賃貸住宅では狭くなり、いつか家が欲しいと思って、
以前から色々見に行っていたんです。いったん中断していたのですが、
コロナ禍で家にいることが多くなり、あらためて家づくりを考え始めました。

Q 弊社は何でお知りになりましたか?
A 2016年に開催されていた「里山住宅博」でモデルハウスを見学し、
木の素材感がいいなと思っていました。家づくりを再開したときに
日置建設さんのことを思い出して事務所を訪れ、お付き合いが始まりました。
Q 弊社にご依頼いただいた決め手は何でしたか?
A ハウスメーカーのモデルハウスも見学したのですが、豪華なんだけど
「実家っぽい」というか・・・実家の延長線上のような、
ありきたりな家のような気がしたんです。
日置建設さんの家を見たとき、吹き抜けがあったり梁が見えてたりして、
「カッコいい!」と思いました。日置社長や設計士さんもいい人だったので、
依頼を決めました。

Q 規格住宅のLOAFERをお選びいただいたんですね。
A はい、外観のデザインや木をたっぷり使った雰囲気が気に入ったんです。
間取りはモデルプランがあり、それをアレンジできるというシステムが
わかりやすいし、構造や性能がしっかりしている点もいいと思いました。

Q 土地探しはどのようにされましたか?
A LOAFERの建てられる土地を探したのですが、
条件付きだったり、古家付きだったり、なかなかちょうどいい土地が
見つからなかったんです。
そんなときに日置建設さんからこの土地を紹介されました。
Q 間取りはどのように変えられましたか?
A 子どもがまだ小さいので部屋数はそんなにいらない、
リビングを広くしたいと希望し、洋室をリビングとつなげて
広くしてもらいました。
また玄関から入って洗面所を通り抜け、LDKへと
回遊できる動線は、設計士さんから提案され、採用しました。

Q ほかにこだわられた点は?
A 「庭でバーベキューをしたい」というのが一番の希望でした。
そして庭は絶対芝生にしたいと。庭に面したリビングの窓の配置を
ずいぶん悩みましたが、「庭が一番いい感じに見えるようにしよう」と
決めました。
Q 家づくりの思い出やエピソードはありますか?
A (ご主人)床の塗装はDIYでやったんですよ。
自然塗料なので塗りやすかったし、いい思い出になりました。
(奥様)棟上げの様子をドローンで撮影し、
DVDにしてくださったのには感激しました。

Q 住み心地はいかがですか?
A (奥様)住み心地がとてもよくて、イライラが減りました。
リビングに寝転んで吹き抜けを見上げると、いい感じだなあと
うれしくなります。
(ご主人)リビングから庭の芝生を見るのが一番の
お気に入りです。朝、カーテンを開けるたびに元気が出ますね。

YouTube動画、 明石市で自然を感じる家
FRハウス錦が丘の家、取材
錦ケ丘の家、引き渡し
FRハウス錦が丘の家、お施主様でDIY施工
FRハウス錦が丘の家、見学会の追加
錦ケ丘の家、上棟の様子をYouTubeに
FRハウス錦が丘の家、取材
錦ケ丘の家、引き渡し
FRハウス錦が丘の家、お施主様でDIY施工
FRハウス錦が丘の家、見学会の追加
錦ケ丘の家、上棟の様子をYouTubeに