2022年05月28日
リアル開催が戻ってきました
会合等リアル開催が戻りはじめ、木曜日から3日間移動づくめ、
25日は名古屋で、BINOのランチェスター経営研修会、
その後、京都の宇治で「ツキデ工務店」へ伺いJBNの懇親会、

26日は「ツキデ工務店」の事務所でJBN経営問題対策委員会と
施工現場の見学をさせていただきました。

築100年以上になる古民家改修の現場の見学。
古民家改修で困るのが、荒壁の養生と耐力ですが、
「荒壁パネル」を使用されていて、その問題が解決されたそうです。
詳しくは、「荒壁パネル」
そして、27日は東京の有楽町でJBN(全国工務店協会)の理事会があり、
久々のリアル理事会終了後、懇親会に参加して、最終の新幹線で帰社。

東京都内の飲食店の人数制限も緩和され、たくさんの人でした。
警戒をしつつ、「リアル開催」が戻り始め、忙しくなりそうです。
25日は名古屋で、BINOのランチェスター経営研修会、
その後、京都の宇治で「ツキデ工務店」へ伺いJBNの懇親会、

26日は「ツキデ工務店」の事務所でJBN経営問題対策委員会と
施工現場の見学をさせていただきました。

築100年以上になる古民家改修の現場の見学。
古民家改修で困るのが、荒壁の養生と耐力ですが、
「荒壁パネル」を使用されていて、その問題が解決されたそうです。
詳しくは、「荒壁パネル」
そして、27日は東京の有楽町でJBN(全国工務店協会)の理事会があり、
久々のリアル理事会終了後、懇親会に参加して、最終の新幹線で帰社。

東京都内の飲食店の人数制限も緩和され、たくさんの人でした。
警戒をしつつ、「リアル開催」が戻り始め、忙しくなりそうです。
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ