ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2020年10月25日

無垢材でパーゴラとウッドフェンス

外構工事の依頼を受け、ヒアリングさせていただき、

庭の一角にあまり人目を気にせず、BBQや外で食事が楽しめたり、

ハンモックを吊るしてくつろげる場所や庭いじりや備品の整備場所に、

普段は自転車置き場として活用したいとご要望をいただきました。

無垢材でパーゴラとウッドフェンス

しかも、腐りにくい長持ちする無垢材で、木の温かみを感じながら、

雨対策として、アクリル板で屋根を付けてほしい言うことで提案しました。

無垢材でパーゴラとウッドフェンス

構造材は、腐れや割れを抑制したエコアコールウッドで加工しやすい杉材を使用。

詳しくは、エコアコールウッドをご覧ください。

また、目隠し壁の無垢材はイタウバ材という耐久性のいいハードウッドを使用。

耐久性も魅力ですが、イタウバは油を多く含んでいるため、経年変化によ

り表面がツルツルになる不思議な特性を持っています。

無垢材でパーゴラとウッドフェンス

車庫の奥の一角に作り、床は芝を撤去してレンガ調のブロックを並べました。

無垢材でパーゴラとウッドフェンス

屋根はアクリル板を貼り、ハンモックを釣れるフックも取り付けました。



ホームページでも自然素材へのこだわり載せています⇒ 明石で自然無垢素材健康木造住宅の家づくりをしている日置建設

一戸建 注文住宅 の人気ブログを見てみる⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

建築・リフォームの人気ブログを見てみる⇒ 人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(その他工事の施工例)の記事画像
大阪関西万博店舗工事上棟
大阪関西万博で飲食店舗工事中
西明石でリノベーション工事:   内装編
西明石でリノベーション工事: 外装編
建物と植栽、照明も大切
外構工事で植栽を植えると見栄えが良くなる
同じカテゴリー(その他工事の施工例)の記事
 大阪関西万博店舗工事上棟 (2025-03-02 22:45)
 大阪関西万博で飲食店舗工事中 (2025-03-01 14:35)
 西明石でリノベーション工事:  内装編 (2024-10-12 22:57)
 西明石でリノベーション工事: 外装編 (2024-10-09 22:55)
 建物と植栽、照明も大切 (2024-03-13 01:02)
 外構工事で植栽を植えると見栄えが良くなる (2024-03-11 23:57)

Posted by 明石の日置建設  at 09:59 │Comments(0)その他工事の施工例

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。