2020年10月25日
無垢材でパーゴラとウッドフェンス
外構工事の依頼を受け、ヒアリングさせていただき、
庭の一角にあまり人目を気にせず、BBQや外で食事が楽しめたり、
ハンモックを吊るしてくつろげる場所や庭いじりや備品の整備場所に、
普段は自転車置き場として活用したいとご要望をいただきました。

しかも、腐りにくい長持ちする無垢材で、木の温かみを感じながら、
雨対策として、アクリル板で屋根を付けてほしい言うことで提案しました。

構造材は、腐れや割れを抑制したエコアコールウッドで加工しやすい杉材を使用。
詳しくは、エコアコールウッドをご覧ください。
また、目隠し壁の無垢材はイタウバ材という耐久性のいいハードウッドを使用。
耐久性も魅力ですが、イタウバは油を多く含んでいるため、経年変化によ
り表面がツルツルになる不思議な特性を持っています。

車庫の奥の一角に作り、床は芝を撤去してレンガ調のブロックを並べました。

屋根はアクリル板を貼り、ハンモックを釣れるフックも取り付けました。
庭の一角にあまり人目を気にせず、BBQや外で食事が楽しめたり、
ハンモックを吊るしてくつろげる場所や庭いじりや備品の整備場所に、
普段は自転車置き場として活用したいとご要望をいただきました。

しかも、腐りにくい長持ちする無垢材で、木の温かみを感じながら、
雨対策として、アクリル板で屋根を付けてほしい言うことで提案しました。

構造材は、腐れや割れを抑制したエコアコールウッドで加工しやすい杉材を使用。
詳しくは、エコアコールウッドをご覧ください。
また、目隠し壁の無垢材はイタウバ材という耐久性のいいハードウッドを使用。
耐久性も魅力ですが、イタウバは油を多く含んでいるため、経年変化によ
り表面がツルツルになる不思議な特性を持っています。

車庫の奥の一角に作り、床は芝を撤去してレンガ調のブロックを並べました。

屋根はアクリル板を貼り、ハンモックを釣れるフックも取り付けました。