2020年03月09日
買主専門店の「はだし不動産」のご紹介
最近、新たに立ち上げられて不動産会社「はだし不動産」をご紹介します。
「はだし不動産」は、他の不動産屋さんと違う!
①そもそも不動産屋さんの仕組みとして、売主さんが土地を売ってくれて、
初めて手数料をいただけるというビジネスモデルです。
つまり、売主さんのために不動産屋さんは一生懸命になります。
②一方で買主さんは、売主さんが売ってくれなくては、土地が買えません。
さらに、不動産屋さんは、売主さんの味方です。
③そうすると何が起こるかというと、売主さんのいうがままに、
不動産屋さんは土地を売り、買主さんは売られるがままに
土地を買うしかありません。
④「売ってあげる」「買わしていただく」という売買が不動産の
世界の当たり前になっています。
⑤売主が「確定測量をしていない」とか「実はゴミ埋まってるねん」とか
「隣の人と喧嘩しているけどそれは秘密」とか
「地盤調査なんか買う前にさせるわけないやん」とか
いろんなトラブルを抱えていても、もちろん買主は何も言えないし、
それが常識でないことも知りません。
ひどい不動産屋さんになると、買付をいれると「手付金」を取る業者も
いますが、それがかぎりなく違法に近いことは、買主は知りません。
⑥売主側の不動産屋さんは、契約の直前に「重要事項説明」をし、
買主が何も理解できないままに形だけ説明して、
その場で契約を結ぶことが当たり前になっています。
⑦家を建てる時のトラブルの9割以上は、不動産自体に問題が
あると気づいた、講師の鈴木さんが、問題を抱えたまま売買されている
不動産の業界にメスを入れるために、これまでになかった、
「買主側に立った」不動産屋を始めることにしました。
⑧これまで素人で孤独に立ち向かうしかなかった、「買主」さんに、
プロとしてアドバイスをしながら、代理人として、フェアな不動産取引の
お手伝いをするのが「はだし不動産」です。
その「はだし不動産」が
3/29(土)の10時から「土地探しセミナー」が開催されます。
「はだし不動産」は、他の不動産屋さんと違う!
①そもそも不動産屋さんの仕組みとして、売主さんが土地を売ってくれて、
初めて手数料をいただけるというビジネスモデルです。
つまり、売主さんのために不動産屋さんは一生懸命になります。
②一方で買主さんは、売主さんが売ってくれなくては、土地が買えません。
さらに、不動産屋さんは、売主さんの味方です。
③そうすると何が起こるかというと、売主さんのいうがままに、
不動産屋さんは土地を売り、買主さんは売られるがままに
土地を買うしかありません。
④「売ってあげる」「買わしていただく」という売買が不動産の
世界の当たり前になっています。
⑤売主が「確定測量をしていない」とか「実はゴミ埋まってるねん」とか
「隣の人と喧嘩しているけどそれは秘密」とか
「地盤調査なんか買う前にさせるわけないやん」とか
いろんなトラブルを抱えていても、もちろん買主は何も言えないし、
それが常識でないことも知りません。
ひどい不動産屋さんになると、買付をいれると「手付金」を取る業者も
いますが、それがかぎりなく違法に近いことは、買主は知りません。
⑥売主側の不動産屋さんは、契約の直前に「重要事項説明」をし、
買主が何も理解できないままに形だけ説明して、
その場で契約を結ぶことが当たり前になっています。
⑦家を建てる時のトラブルの9割以上は、不動産自体に問題が
あると気づいた、講師の鈴木さんが、問題を抱えたまま売買されている
不動産の業界にメスを入れるために、これまでになかった、
「買主側に立った」不動産屋を始めることにしました。
⑧これまで素人で孤独に立ち向かうしかなかった、「買主」さんに、
プロとしてアドバイスをしながら、代理人として、フェアな不動産取引の
お手伝いをするのが「はだし不動産」です。
その「はだし不動産」が
3/29(土)の10時から「土地探しセミナー」が開催されます。
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ