2017年11月03日
POCHE大久保モデルハウス11/4に構造見学会!
「POCHE大久保モデルハウス」 の 構造現場見学会 を開催!
日時 11月 4日 (土) 13:00 ~ 16:00
場所 明石市大久保町大窪825

~大地とつながるテラスライフ~のイメージ写真です
1階に中庭を設けた「テラスPOCHE」。
天井と3方向の壁で囲まれているのでオープンになりすぎず、
外の視線を上手に遮りながらリラックスできる空間です。
外ごはんを食べたり、音楽を聞いたり、ガーデニングを楽しんだり。
そんな大地とつながる暮らしができます。

詳しくは、こちらのプロモーションビデオをご覧ください!

※構造現場見学会では、建築中の現場で構造躯体をご覧いただきます。

現場は発泡断熱施工が終わり、石膏ボードを貼り始めました。
通常の構造見学会では、自社のPRばかりをしますが、
弊社では、住宅のプロとして、一般の方が理解しやすく、わかりやすく、
現物も見ていただきながら、それぞれの工法・使用材の長所・短所も含め、
住宅に関する構造全般のお話を14:00~と15:00~の
30分程度以下のお話を資料に基づきわかりやすくさせていただきます。
☆説明会参加には資料を用意しますので事前に予約下さい。
説明会の内容
・家の構造「地盤調査」
地盤調査の目的・地盤調査でわかること・地盤調査の方法
・家の構造「地盤補強と基礎」
地盤補強の方法・基礎の種類と特徴
・家の構造「シロアリ対策」
長期優良住宅の劣化対策・薬剤を使わないシロアリ対策
・家の構造「構造の種類と特徴」
木造パネル工法・木造軸組み工法・鉄骨造・2×4工法
・家の構造「耐震の基礎知識」
耐震等級とは・耐震構造、制震構造、免震構造の違い
・家の構造「構造部材名称」
木造の個々の部材名称と意味
・家の構造「断熱の種類」
グラスウール・発泡断熱・外張り断熱・セルロースファイバー
・家の構造「サッシとガラスの種類」
サッシとガラスの性能と効果・特徴
・家の構造「設備工事」
電気配線・給排水配管・24時間換気
・家の構造「保険・検査・保証」
地震保険・瑕疵担保保険・第三者検査
日時 11月 4日 (土) 13:00 ~ 16:00
場所 明石市大久保町大窪825

~大地とつながるテラスライフ~のイメージ写真です
1階に中庭を設けた「テラスPOCHE」。
天井と3方向の壁で囲まれているのでオープンになりすぎず、
外の視線を上手に遮りながらリラックスできる空間です。
外ごはんを食べたり、音楽を聞いたり、ガーデニングを楽しんだり。
そんな大地とつながる暮らしができます。

詳しくは、こちらのプロモーションビデオをご覧ください!

※構造現場見学会では、建築中の現場で構造躯体をご覧いただきます。

現場は発泡断熱施工が終わり、石膏ボードを貼り始めました。
通常の構造見学会では、自社のPRばかりをしますが、
弊社では、住宅のプロとして、一般の方が理解しやすく、わかりやすく、
現物も見ていただきながら、それぞれの工法・使用材の長所・短所も含め、
住宅に関する構造全般のお話を14:00~と15:00~の
30分程度以下のお話を資料に基づきわかりやすくさせていただきます。
☆説明会参加には資料を用意しますので事前に予約下さい。
説明会の内容
・家の構造「地盤調査」
地盤調査の目的・地盤調査でわかること・地盤調査の方法
・家の構造「地盤補強と基礎」
地盤補強の方法・基礎の種類と特徴
・家の構造「シロアリ対策」
長期優良住宅の劣化対策・薬剤を使わないシロアリ対策
・家の構造「構造の種類と特徴」
木造パネル工法・木造軸組み工法・鉄骨造・2×4工法
・家の構造「耐震の基礎知識」
耐震等級とは・耐震構造、制震構造、免震構造の違い
・家の構造「構造部材名称」
木造の個々の部材名称と意味
・家の構造「断熱の種類」
グラスウール・発泡断熱・外張り断熱・セルロースファイバー
・家の構造「サッシとガラスの種類」
サッシとガラスの性能と効果・特徴
・家の構造「設備工事」
電気配線・給排水配管・24時間換気
・家の構造「保険・検査・保証」
地震保険・瑕疵担保保険・第三者検査
モデルハウスの見学が終了
夏でも活躍!床下エアコン体験見学会
大久保モデルハウスの花が綺麗に!
EASTER EVENT(イースターイベント)4/16~
10/1 BinO 「自遊にくらす。」 ブランド統合
モデルハウス2棟分見学会開催
夏でも活躍!床下エアコン体験見学会
大久保モデルハウスの花が綺麗に!
EASTER EVENT(イースターイベント)4/16~
10/1 BinO 「自遊にくらす。」 ブランド統合
モデルハウス2棟分見学会開催