2016年01月16日
「日置建設フィロソフィ2016」は4項目追加
「日置建設フィロソフィ2016」
目 次
1、人間として何が正しいかで判断する
2、心を高め、心清らかであれ
3、仲間のために尽くす
4、素直な心をもつ
5、常に謙虚な姿勢
6、感謝の気持ちをもつ
7、お客様の立場に立って考え行動する
8、利他の心を判断基準とする
9、常に明るく前向きに
10、完璧主義を貫く
11、真面目に一生懸命仕事に打ち込む
12、地道な努力を積み重ねる
13、信頼関係を築く
14、仕事を好きになる
15、自ら燃える
16、ものごとの本質を究める
17、渦の中心になれ
18、率先垂範する
19、土俵の真ん中で相撲を取る
20、本音でぶつかれ
21、常に創造的な仕事をする
22、有意注意で仕事にあたる
23、コンプライアンスを徹底する
24、人間の無限の可能性を追求する
25、強い持続した願望をもつ
26、有言実行でことにあたる
27、楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する
28、見えてくるまで考え抜く
29、人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力
30、小善は大善に似たり、大善は非情に似たり
31、真の勇気をもつ
32、対極をあわせもつ
33、現場主義に徹する
34、ベクトルを合わせる
35、実力主義に徹する
36、果敢に挑戦する
37、美しい心をもつ
38、一人ひとりが日置建設
39、反省のある人生をおくる
40、考えからこそが人生を決め、運命を変える
41、善きことを思い、善き行動をする
42、足るを知る
43、公明正大に利益を追求する
44、売上を最大に経費を最小に
45、倹約を旨とする
46、必要な時に必要なだけ購入する
47、採算意識を高める
48、正しい数字をもとに経営を行う
49、ものごとをシンプルにとらえる
50、高い目標をもつ
51、原理原則にしたがう
以上、 は今年追加項目です。
目 次
1、人間として何が正しいかで判断する
2、心を高め、心清らかであれ
3、仲間のために尽くす
4、素直な心をもつ
5、常に謙虚な姿勢
6、感謝の気持ちをもつ
7、お客様の立場に立って考え行動する
8、利他の心を判断基準とする
9、常に明るく前向きに
10、完璧主義を貫く
11、真面目に一生懸命仕事に打ち込む
12、地道な努力を積み重ねる
13、信頼関係を築く
14、仕事を好きになる
15、自ら燃える
16、ものごとの本質を究める
17、渦の中心になれ
18、率先垂範する
19、土俵の真ん中で相撲を取る
20、本音でぶつかれ
21、常に創造的な仕事をする
22、有意注意で仕事にあたる
23、コンプライアンスを徹底する
24、人間の無限の可能性を追求する
25、強い持続した願望をもつ
26、有言実行でことにあたる
27、楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する
28、見えてくるまで考え抜く
29、人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力
30、小善は大善に似たり、大善は非情に似たり
31、真の勇気をもつ
32、対極をあわせもつ
33、現場主義に徹する
34、ベクトルを合わせる
35、実力主義に徹する
36、果敢に挑戦する
37、美しい心をもつ
38、一人ひとりが日置建設
39、反省のある人生をおくる
40、考えからこそが人生を決め、運命を変える
41、善きことを思い、善き行動をする
42、足るを知る
43、公明正大に利益を追求する
44、売上を最大に経費を最小に
45、倹約を旨とする
46、必要な時に必要なだけ購入する
47、採算意識を高める
48、正しい数字をもとに経営を行う
49、ものごとをシンプルにとらえる
50、高い目標をもつ
51、原理原則にしたがう
以上、 は今年追加項目です。
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ