ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2015年07月23日

今なら、住宅診断無料で受けられます

先日も、鉄筋コンクリート造の中古住宅を購入されるということで、

住宅診断(インスペクション)をさせて頂きました。


  ・2階に雨漏りの跡があり、この建物を購入しても手直しができるか?

  ・手直ししても、それだけの価値があるのか?

  ・手直しするのにおよそどれくらいの費用がかかるのか?


そんなお悩みに答えるべくために、建築のプロとして対応しました。


今なら、住宅診断無料で受けられます

2階の天井に雨漏れ跡があり、天井がめくれています。


今なら、住宅診断無料で受けられます

ベランダから伸縮はしごを用いて、屋上へ。


今なら、住宅診断無料で受けられます

屋上の防水が劣化し、完全に剥離し防水が切れています。


その後、小屋裏を確認すると、躯体がコンクリートなので、あまり劣化はありませんでした。

そのため、屋上の防水処理をすれば十分に耐久性のある建物として使えます。


床下も確認しました。


今なら、住宅診断無料で受けられます

過去の大手の建物のため、床下もきれいで、シロアリの被害もなく、

手入れをすれば50年以上は持つ建物でした。


このような、悩みや自宅の建物で不安なことがあれば、

ご訪問して点検、アドバイスさせていただきます。


昨日、NPO法人 住宅長期保証支援センターより連絡があり、

国土交通省の住宅市場活性化事業で、補助が受けれるそうです。

そして、その費用は先着順になりますが、なんと無料です。

対象は、お客様の住宅で、点検、調査、診断、住宅登録が必要です。

7/13以降で12月中旬までですが、先着順で枠がなくなると終了です。


NPO法人 住宅長期保証支援センター
が国交省からの補助金で対応。

ちなみに、会員工務店限定で40棟までだそうです。

弊社に何棟いただけるかわかりませんが、考えておられる方は早めにどうぞ。


詳しい住宅診断(インスペクション)は、日置・住宅診断サービス
をご覧下さい。






ホームページでも自然素材へのこだわり載せています⇒ 明石で自然無垢素材健康木造住宅の家づくりをしている日置建設

一戸建 注文住宅 の人気ブログを見てみる⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

建築・リフォームの人気ブログを見てみる⇒ 人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(仕事に対しての取り組み)の記事画像
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
同じカテゴリー(仕事に対しての取り組み)の記事
 45分でわかるはじめての相続セミナー (2025-03-01 17:18)
 「相続の基礎知識」セミナーの案内 (2025-02-02 22:06)
 1/6より仕事始めの初出、全体会議 (2025-01-07 16:12)
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 17:37)
 2024今年の漢字 「信」 (2024-12-25 14:31)
 HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ (2024-11-29 08:01)

Posted by 明石の日置建設  at 23:56 │Comments(0)仕事に対しての取り組み

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。