2015年02月03日
JBNの理事会で最新情報を入手
JBN(全国工務店協会)の理事会があり、2時半に東京に着き、
3時から理事会、懇親会を終え、19時50分東京発の新幹線に乗り帰路。
青木理事長の挨拶で、
工務店として今後取り組むべきこと、五つを話されました。
1、新築住宅は、最低でも長期優良住宅。
2、リフォーム工事は、断熱・耐震・省エネ改修は必須。
3、中古住宅流通は、活用の余地が広くある。
4、住宅の維持管理を地域工務店が行い、家守りをする。
5、中小規模非建物(店舗・幼稚園・施設等)を木造とする。
理事会でこんな話を聞きました。
スマートハウスに変わる住宅「レジリエンス住宅」(国土強靭化住宅)で、
すでにLIXIL研究所が「モデルハウスCH14」を建てました。
それが、こちらです。
また、来年度予算で木材利用ポイントも復活の予定。
3時から理事会、懇親会を終え、19時50分東京発の新幹線に乗り帰路。
青木理事長の挨拶で、
工務店として今後取り組むべきこと、五つを話されました。
1、新築住宅は、最低でも長期優良住宅。
2、リフォーム工事は、断熱・耐震・省エネ改修は必須。
3、中古住宅流通は、活用の余地が広くある。
4、住宅の維持管理を地域工務店が行い、家守りをする。
5、中小規模非建物(店舗・幼稚園・施設等)を木造とする。
理事会でこんな話を聞きました。
スマートハウスに変わる住宅「レジリエンス住宅」(国土強靭化住宅)で、
すでにLIXIL研究所が「モデルハウスCH14」を建てました。
それが、こちらです。
また、来年度予算で木材利用ポイントも復活の予定。
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ