2014年05月20日
空き家の活性化
NPO法人 ひょうご新民家21の総会と勉強会があり、
勉強会で「空き家ビジネスの展開」というテーマで、
大阪府不動産コンサルティング協会の猪股豊理事の講演がありました。

最近空き家が増え、総住宅の15%ほどを占めていて、今後も増えていくそうで、
その維持管理(コスト面も含め)が大変で悩まれている方が多いようです。
その対策や利用方法、補助金を使って活性化する方法等について学んできました。
まちの景観も安全も大事にしながら、子どもや孫の代へ安心して引き継ぐために、
思い出の詰まった大切な住まいを大切に管理し、活用しましょう!
まずは、住宅診断(インスペクション)をして、家の状況を知ろう!
詳しくは、日置・住宅診断サービスをご覧ください。
勉強会で「空き家ビジネスの展開」というテーマで、
大阪府不動産コンサルティング協会の猪股豊理事の講演がありました。
最近空き家が増え、総住宅の15%ほどを占めていて、今後も増えていくそうで、
その維持管理(コスト面も含め)が大変で悩まれている方が多いようです。
その対策や利用方法、補助金を使って活性化する方法等について学んできました。
まちの景観も安全も大事にしながら、子どもや孫の代へ安心して引き継ぐために、
思い出の詰まった大切な住まいを大切に管理し、活用しましょう!
まずは、住宅診断(インスペクション)をして、家の状況を知ろう!
詳しくは、日置・住宅診断サービスをご覧ください。
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ