2014年04月18日
事務所パソコンの入換え
Windows XPのサポート修了に伴い、事務所のパソコンを入換え中。

イイヤマのパソコン5台とバージョンの変更で、
今日入れ替え作業をしていただきました。

事務の方だけでもこれだけのパソコンと、Windows 7にして
各自液晶画面を2つにして使い勝手が良くなったようです。
これで事務作業もはかどるかな?
2005年からこのブログを書き始めてもうすぐ10年になりますが、
その当時は会社にはパソコンが1台か2台で、インターネットがようやく
普及し始め、画像を取り込むのにすごく時間がかかっていた頃でした。
しかし、どんどん通信網が発展し、各自にパソコンがあたり前の時代になって、
最近ではパソコンがないと仕事ができない時代になってしまいました。
よく映画であるように、人間が機械に支配される時代が
もうそこまで来ているのかもしれません。
かと言いながら、今日は、昼から夜の8時半まで江井島小学校PTAの
役員選挙で、学校に張り付きで、人間味のある会話ばかりでした。

イイヤマのパソコン5台とバージョンの変更で、
今日入れ替え作業をしていただきました。

事務の方だけでもこれだけのパソコンと、Windows 7にして
各自液晶画面を2つにして使い勝手が良くなったようです。
これで事務作業もはかどるかな?
2005年からこのブログを書き始めてもうすぐ10年になりますが、
その当時は会社にはパソコンが1台か2台で、インターネットがようやく
普及し始め、画像を取り込むのにすごく時間がかかっていた頃でした。
しかし、どんどん通信網が発展し、各自にパソコンがあたり前の時代になって、
最近ではパソコンがないと仕事ができない時代になってしまいました。
よく映画であるように、人間が機械に支配される時代が
もうそこまで来ているのかもしれません。
かと言いながら、今日は、昼から夜の8時半まで江井島小学校PTAの
役員選挙で、学校に張り付きで、人間味のある会話ばかりでした。
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ