2012年12月27日
「大窪Ⅱの家」古材丸太利用Ⅱ
長期優良住宅の「HKハウス大窪Ⅱの家」
1階に化粧材として古材丸太をセットし、今回2階にもセットしました。

手前の梁と奥の梁2本になりますが、古材丸太の両側をカットし、
化粧梁として加工施しました。
長期優良住宅のため古材丸太は構造計算内に参入できなかったため、
あくまでも化粧梁として付けています。

大工さんが現地で化粧梁の加工をしています。

安全に工事できるよう足場を組んで古材のセット完了、
このあと天井を無垢のパイン材で貼ります。

もう1本真っ黒の古材もセットしました。
1階に化粧材として古材丸太をセットし、今回2階にもセットしました。

手前の梁と奥の梁2本になりますが、古材丸太の両側をカットし、
化粧梁として加工施しました。
長期優良住宅のため古材丸太は構造計算内に参入できなかったため、
あくまでも化粧梁として付けています。

大工さんが現地で化粧梁の加工をしています。

安全に工事できるよう足場を組んで古材のセット完了、
このあと天井を無垢のパイン材で貼ります。

もう1本真っ黒の古材もセットしました。
YouTube動画 温熱環境の優れた住みやすい注文住宅
YouTube動画「【明石】リーズナブルな健康住宅の本当の意味とは?
大窪Ⅱの家、県産ローンパンフレット表紙に!
大窪Ⅱの家、子どもたちが楽しめる家
大窪Ⅱの家、4人の子どもたちの様子
大窪Ⅱの家、引き渡し
YouTube動画「【明石】リーズナブルな健康住宅の本当の意味とは?
大窪Ⅱの家、県産ローンパンフレット表紙に!
大窪Ⅱの家、子どもたちが楽しめる家
大窪Ⅱの家、4人の子どもたちの様子
大窪Ⅱの家、引き渡し