ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2012年09月10日

美術館からの大山

植田正治写真美術館

美術館からの大山

世界的写真家植田正治の顕彰を目的として開設された施設で、

本人から寄贈された15,000点の作品を収蔵、常設展示してある。


美術館からの大山

美術館は植田の故郷鳥取県境港市近くの伯耆町に立地し、

建物のスリット状の隙間から伯耆富士の形状の大山と水面に写る

「逆さ大山」を望むことができるように設計されている。

天気が悪かったので、あまり大山がきれいに写っていないが

「逆さ大山」の様子はわかると思います。
 

美術館からの大山

最近では、歌手、俳優として活躍するほか、アーティストとしても

たぐい稀な才能を発揮する福山雅治さんが師事していることで、

一躍世間の注目を集めました。


美術館からの大山

コンクリート打ち放しのシンプルな造形で自然を切り取る方法を選択。

設計、 高松伸の「高松伸っぽいなあ」と思わせるのは階段の造形。

竣工 - 1995年  延床面積 - 2,825平方メートル


詳しくは、植田正治写真美術館




ホームページでも自然素材へのこだわり載せています⇒ 明石で自然無垢素材健康木造住宅の家づくりをしている日置建設

一戸建 注文住宅 の人気ブログを見てみる⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

建築・リフォームの人気ブログを見てみる⇒ 人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(建物探訪の旅)の記事画像
香港旅日記 その2
香港旅日記 その1
建物探訪・山口・萩 その3
建物探訪・山口・萩 その2
建物探訪・山口・萩 その1
驚きのサヴォア邸の見どころ
同じカテゴリー(建物探訪の旅)の記事
 香港旅日記 その2 (2016-03-28 00:35)
 香港旅日記 その1 (2016-03-23 23:17)
 建物探訪・山口・萩 その3 (2014-05-07 23:55)
 建物探訪・山口・萩 その2 (2014-05-06 23:47)
 建物探訪・山口・萩 その1 (2014-05-05 23:50)
 驚きのサヴォア邸の見どころ (2013-09-15 23:16)

Posted by 明石の日置建設  at 08:02 │Comments(0)建物探訪の旅

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。