2012年07月28日
訪問販売によるリフォームトラブル②
訪問販売で来られた方にお願いしたが大変な目に合ったという話。
ー床下に関するトラブルー
作業服姿の身なりのいい方が来られ、「この近所で、シロアリ駆除工事をしていて、
あなたのお宅はシロアリ駆除をして、5年以上経っていますか?」と言われ、「はい」
と答えると、保証期間が過ぎ床下にシロアリが発生し、木が腐ってるかもしれません、
もしよければ、ついでですので無料で床下を点検しましょうか?」と言われ承諾。
業者からビデオを見せられながら「床下の土壌の湿気が原因で、床下の柱や断熱材に
カビが多発しており真っ黒である。このカビが柱や断熱材を伝わって屋根裏にまで
発生している。このままだとカビで柱が腐食してしまう。」と説明され、
カビで家が腐食し潰れてしまうのではないかと不安になり、床下のシロアリ防除、
換気・補強工事(130万円)で契約をし、工事をしてもらった。
同じような例で、
高齢で一人暮らしをしているお宅で、帰省した際、床下換気扇が自宅に設置
されていることに気付き、お母様に尋ねたところ、最近床下換気扇を購入したほかに、
防湿剤やシロアリ駆除剤などをここ数年の間に、何回か購入していたことがわかった。
床下換気扇業者は、お母様に「この家は通気性が悪いから床下換気扇をつけないと
家が腐る」と不安をあおり、お母様は業者に勧められるまま、契約していた話もある。
他の例として
業者から「浴室の下にある木材が湿っていて、傷みはじめている。タイルの間から
浸水して腐食しているので、すぐに浴槽ごと変えないと大変なことになる。」と言われ、
ユニットバスの入れ替え工事を150万円ですぐ契約をし、すぐ工事をしてもらった。
こういった訪問販売はまだまだ横行している。
ー床下に関するトラブルー
作業服姿の身なりのいい方が来られ、「この近所で、シロアリ駆除工事をしていて、
あなたのお宅はシロアリ駆除をして、5年以上経っていますか?」と言われ、「はい」
と答えると、保証期間が過ぎ床下にシロアリが発生し、木が腐ってるかもしれません、
もしよければ、ついでですので無料で床下を点検しましょうか?」と言われ承諾。
業者からビデオを見せられながら「床下の土壌の湿気が原因で、床下の柱や断熱材に
カビが多発しており真っ黒である。このカビが柱や断熱材を伝わって屋根裏にまで
発生している。このままだとカビで柱が腐食してしまう。」と説明され、
カビで家が腐食し潰れてしまうのではないかと不安になり、床下のシロアリ防除、
換気・補強工事(130万円)で契約をし、工事をしてもらった。
同じような例で、
高齢で一人暮らしをしているお宅で、帰省した際、床下換気扇が自宅に設置
されていることに気付き、お母様に尋ねたところ、最近床下換気扇を購入したほかに、
防湿剤やシロアリ駆除剤などをここ数年の間に、何回か購入していたことがわかった。
床下換気扇業者は、お母様に「この家は通気性が悪いから床下換気扇をつけないと
家が腐る」と不安をあおり、お母様は業者に勧められるまま、契約していた話もある。
他の例として
業者から「浴室の下にある木材が湿っていて、傷みはじめている。タイルの間から
浸水して腐食しているので、すぐに浴槽ごと変えないと大変なことになる。」と言われ、
ユニットバスの入れ替え工事を150万円ですぐ契約をし、すぐ工事をしてもらった。
こういった訪問販売はまだまだ横行している。
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ