2012年06月25日
暑い夏を涼しく暮らすセミナー
今回のセミナーは、「自然素材の住宅」を高気密・高断熱で提案している
弊社として、より快適に暮らしていていただけるよう、暑い夏を涼しく
暮らすのに、体感実験を通してわかりやすくお話します。
・「体感温度の実験」
体感温度は実際の温度だけで左右されるのではなく、異なる素材を触り比べて、
熱の移動スピードが体感温度を決めるということをご理解いただきます。
・「涼しさの原理を知る実験」
霧吹きで手に水をかけて、うちわで扇いで涼しさの体感する実験。
手をこすって「輻射熱」(熱線として熱が伝わる現象)を体感する実験。
・「ガラスの種類で暑さが違う実験」
単体ガラス、ペアガラス、遮熱Low-Eペアガラスの違いを体感実験。
ガラスは家の中で一番熱が出入りするところで、ガラスで家の性能が違う。
・「輻射熱を退治する実験」
白熱投の熱を、すだれを使って、暑さを和らげる体感、
さらにすだれに霧吹きで水をかけて、涼しさを体感してもらいます。
いろいろ体感実験を通して省エネを考えながら快適に暮らすヒントを提供!
さらに、具体的に外の暑さを入れない方法と冷気を取り込む方法を紹介します。
セミナーについては、
日時:6月30日(土) 14:00~15:00(予約制)
イベント情報でご案内していた「暑い夏を涼しく暮らす」セミナーを
「HKハウス西野添Ⅱの家」見学会会場に変更して開催しました。
場所:加古郡播磨町西野添 (完成現場見学会場)
詳しくは、弊社イベント情報をご覧ください。
この度、お客様のご厚意で2日以下の通り完成現場見学会を開催。
日時:6月30日(土) 13:30~16:00(予約制)
7月7日(土) 10:00~12:00(予約制)
場所:加古郡播磨町西野添
但し、完全予約制で、事前予約が必要ですので、事前にご連絡ください。
弊社として、より快適に暮らしていていただけるよう、暑い夏を涼しく
暮らすのに、体感実験を通してわかりやすくお話します。
・「体感温度の実験」
体感温度は実際の温度だけで左右されるのではなく、異なる素材を触り比べて、
熱の移動スピードが体感温度を決めるということをご理解いただきます。
・「涼しさの原理を知る実験」
霧吹きで手に水をかけて、うちわで扇いで涼しさの体感する実験。
手をこすって「輻射熱」(熱線として熱が伝わる現象)を体感する実験。
・「ガラスの種類で暑さが違う実験」
単体ガラス、ペアガラス、遮熱Low-Eペアガラスの違いを体感実験。
ガラスは家の中で一番熱が出入りするところで、ガラスで家の性能が違う。
・「輻射熱を退治する実験」
白熱投の熱を、すだれを使って、暑さを和らげる体感、
さらにすだれに霧吹きで水をかけて、涼しさを体感してもらいます。
いろいろ体感実験を通して省エネを考えながら快適に暮らすヒントを提供!
さらに、具体的に外の暑さを入れない方法と冷気を取り込む方法を紹介します。
セミナーについては、
日時:6月30日(土) 14:00~15:00(予約制)
イベント情報でご案内していた「暑い夏を涼しく暮らす」セミナーを
「HKハウス西野添Ⅱの家」見学会会場に変更して開催しました。
場所:加古郡播磨町西野添 (完成現場見学会場)
詳しくは、弊社イベント情報をご覧ください。
この度、お客様のご厚意で2日以下の通り完成現場見学会を開催。
日時:6月30日(土) 13:30~16:00(予約制)
7月7日(土) 10:00~12:00(予約制)
場所:加古郡播磨町西野添
但し、完全予約制で、事前予約が必要ですので、事前にご連絡ください。
WAKU+マルシェとHK友の会開催
暑い夏を快適で健康に!暮らしのセミナー
住宅資金セミナーと個別相談 開催
お宅訪問バスツアーゆっくりご見学
省エネの知識から補助金情報の解説 神戸新聞
オリジナル壁掛け時計づくりをしませんか?
暑い夏を快適で健康に!暮らしのセミナー
住宅資金セミナーと個別相談 開催
お宅訪問バスツアーゆっくりご見学
省エネの知識から補助金情報の解説 神戸新聞
オリジナル壁掛け時計づくりをしませんか?