2012年06月04日
明石市で雨水タンク購入に助成
今年も、明石市の雨水貯留タンクの購入費に助成があります。

(写真は昨年助成金を頂いて自宅で設置した雨水タンクです)
貯留容量が80ℓ以上で地上設置型の市販されている既製品であること、
助成金額は、雨水貯留タンクの本体購入費の3分の2以内で限度額は3万円。
申し込みは、往復はがきで6月1日~30日に、住所、氏名(ふりがな)、
電話番号、購入予定額、、製品名を記入し、下水道総務課業務係へ。
※(購入額、製品名がわからない場合は弊社までお問い合わせください。)
詳しくは、明石市市政だより「広報あかし」をご覧ください。
さらに詳しくは下水道部のホームページをご覧ください。
雨水利用の利点は、
•雨水を使うと節水になり、水道代の節減になる
•水道水の使用量が減ると、下水道代の節減になる
•災害時における代替水源としての活用できます
•雨水が河川や下水道へ流れる量を減らすことで浸水被害の緩和
•雨水は塩素を含まない水なので、草木にやさしい

(写真は昨年助成金を頂いて自宅で設置した雨水タンクです)
貯留容量が80ℓ以上で地上設置型の市販されている既製品であること、
助成金額は、雨水貯留タンクの本体購入費の3分の2以内で限度額は3万円。
申し込みは、往復はがきで6月1日~30日に、住所、氏名(ふりがな)、
電話番号、購入予定額、、製品名を記入し、下水道総務課業務係へ。
※(購入額、製品名がわからない場合は弊社までお問い合わせください。)
詳しくは、明石市市政だより「広報あかし」をご覧ください。
さらに詳しくは下水道部のホームページをご覧ください。
雨水利用の利点は、
•雨水を使うと節水になり、水道代の節減になる
•水道水の使用量が減ると、下水道代の節減になる
•災害時における代替水源としての活用できます
•雨水が河川や下水道へ流れる量を減らすことで浸水被害の緩和
•雨水は塩素を含まない水なので、草木にやさしい
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ