2012年05月18日
子ども上棟式
今年の「ひおきまつり2012」で木造の1/2の大きさで作った
6帖ほどの軸組みを小学校の子どもたちに組み立ててもらいます。

水平を出して、土台を据えて

柱を建て、梁を付けて、2階の部分の床を貼ります。

2階の梁、棟木をを取り付け屋根下地もすると完了。
上棟すると上棟式を行い、「餅まき」をしようと計画しています。
今年の「ひおきまつり2012」の開催は、7月14日(土)です。
只今、子ども上棟式に参加される子どもを募集中です。
小学校5.6年生を対象に10名ほどです。
大工事や、ものづくりに興味のある方はご連絡ください。
6帖ほどの軸組みを小学校の子どもたちに組み立ててもらいます。

水平を出して、土台を据えて

柱を建て、梁を付けて、2階の部分の床を貼ります。

2階の梁、棟木をを取り付け屋根下地もすると完了。
上棟すると上棟式を行い、「餅まき」をしようと計画しています。
今年の「ひおきまつり2012」の開催は、7月14日(土)です。
只今、子ども上棟式に参加される子どもを募集中です。
小学校5.6年生を対象に10名ほどです。
大工事や、ものづくりに興味のある方はご連絡ください。
WAKU+マルシェとHK友の会開催
暑い夏を快適で健康に!暮らしのセミナー
住宅資金セミナーと個別相談 開催
お宅訪問バスツアーゆっくりご見学
省エネの知識から補助金情報の解説 神戸新聞
オリジナル壁掛け時計づくりをしませんか?
暑い夏を快適で健康に!暮らしのセミナー
住宅資金セミナーと個別相談 開催
お宅訪問バスツアーゆっくりご見学
省エネの知識から補助金情報の解説 神戸新聞
オリジナル壁掛け時計づくりをしませんか?