ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2012年05月15日

明石市から太陽光発電に補助金

今年も、明石市から住宅用太陽光発電設備設置補助金が最大12万円。 

明石市では平成24年度も、住宅用太陽光発電設備設置補助制度を実施予定です。

今回も募集は先着順でなく、予算額を超える場合は抽選となります。

募集期間

 ・5月15日~6月30日

応募対象者

 応募の対象は、次の条件をすべて満たす方です。

  ①自ら居住する市内の住宅に太陽光発電設備を設置する、または太陽光
       発電設備の設置された市内の住宅を購入する方

  ②平成23年6月11日以降に太陽光発電普及拡大センター(以下、
   「J‐PEC」という)の受理決定を受けている方。または、
   これから平成23年度のJ-PECの補助制度に申し込む方

  ③市税の滞納がない方

  ④申請する太陽光発電設備設置に対して、市の補助を受けていない方


補助金額 

 ・ 太陽電池出力の合計値(kW)に 2万円 を乗じた額で 上限6万円
  (市内業者で工事を行った場合、太陽電池出力の合計値(kW)に
   4万円を乗じた 額で上限12万円) 

  ※ 市内業者とは、申請する太陽光発電設備の施工に係る契約書、
   及び領収書を発行できる明石市内の業者のことです。



詳しくは、平成24年度太陽光発電設備設置補助制度についてはコチラ



ちなみに、明石市の住宅リフォーム助成金の申請は、本日(5/15)が締切です。

詳しくは、明石市産業活性化緊急支援事業をご覧ください。



タグ :環境明石市

ホームページでも自然素材へのこだわり載せています⇒ 明石で自然無垢素材健康木造住宅の家づくりをしている日置建設

一戸建 注文住宅 の人気ブログを見てみる⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

建築・リフォームの人気ブログを見てみる⇒ 人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(仕事に対しての取り組み)の記事画像
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
同じカテゴリー(仕事に対しての取り組み)の記事
 45分でわかるはじめての相続セミナー (2025-03-01 17:18)
 「相続の基礎知識」セミナーの案内 (2025-02-02 22:06)
 1/6より仕事始めの初出、全体会議 (2025-01-07 16:12)
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 17:37)
 2024今年の漢字 「信」 (2024-12-25 14:31)
 HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ (2024-11-29 08:01)

Posted by 明石の日置建設  at 08:17 │Comments(0)仕事に対しての取り組み

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。