2012年02月26日
七つ葉のクローバー
先日、江井島小学校で、楽しい理科実験教室があり参加。

明石北高校の栗岡校長先生が来られ、4年生とその保護者対象に、
実験を通して科学に興味を持ってもらえるよう講演をして頂きました。
講演前に、栗岡校長と少し話をさせていただきました。
明石西高校に11年間教師としてとしておられ、私の明石西高等学校時代の
恩師でお世話になった方です。
そして、三年前に明石北高校の校長となり、今年で定年だそうです。
そんな話をしていて、記念にカードをいただきました。

四つ葉のクローバーのカードです。
四つ葉のクローバーの横の写真にはなんと、
四つ葉、五つ葉、六つ葉、七つ葉のクローバーが写っています。
苗を見つけて来て、自宅で育てているそうです。
七つ葉には、無限の幸福をもたらすという言い伝えがあります。
自然界での発生率が2億5千枚に1枚ともいわれる大変貴重なもの!

明石北高校の栗岡校長先生が来られ、4年生とその保護者対象に、
実験を通して科学に興味を持ってもらえるよう講演をして頂きました。
講演前に、栗岡校長と少し話をさせていただきました。
明石西高校に11年間教師としてとしておられ、私の明石西高等学校時代の
恩師でお世話になった方です。
そして、三年前に明石北高校の校長となり、今年で定年だそうです。
そんな話をしていて、記念にカードをいただきました。

四つ葉のクローバーのカードです。
四つ葉のクローバーの横の写真にはなんと、
四つ葉、五つ葉、六つ葉、七つ葉のクローバーが写っています。
苗を見つけて来て、自宅で育てているそうです。
七つ葉には、無限の幸福をもたらすという言い伝えがあります。
自然界での発生率が2億5千枚に1枚ともいわれる大変貴重なもの!