2012年01月06日
弊社の今年度の方向性
今日から弊社の初出で、朝から氏神様の西江井の住吉神社でお参りをし、
魚住町中尾の住吉神社へ行き、正式参拝をしました。

正式参拝を終えて境台の前で記念写真を撮りました。
女性スタッフ2人は事務所留守番で写っていません。
本殿には、お正月でたくさんのお酒が奉納されていました。
魚住町中尾の住吉神社のホームページはこちら、ブログも書かれています。
その後、会社に帰って平成24年度の日置建設の方向性を発表!
今年度は、「地域の工務店としてのブランドづくり」
「長期目標の注文住宅会社として地域NO1企業を目指す第一歩」
1、安心して信頼していただける会社づくり
・会社経営の安定性
・建物の品質のたしかさ
2、すべてのお客様に変わらぬサービスと感動を!
・すべてのお客様に対応できるマニュアルづくり
・お客様の期待を超えるサービスの提供が感動へ
3、きれいな現場と職場づくり
・きれいな現場と職場づくりは日々、全員で取り組む
・きれいな現場と職場づくり、それはお客様へ
4、ひとりひとりの社員が主役に!
・それぞれの社員が役割と目標を持って自ら行動する
・社員の心得と基本行動をもとに自ら行動する
今年は、「ブランドづくり」に重点を置きました。
どうぞよろしくお願いします。
魚住町中尾の住吉神社へ行き、正式参拝をしました。

正式参拝を終えて境台の前で記念写真を撮りました。
女性スタッフ2人は事務所留守番で写っていません。
本殿には、お正月でたくさんのお酒が奉納されていました。
魚住町中尾の住吉神社のホームページはこちら、ブログも書かれています。
その後、会社に帰って平成24年度の日置建設の方向性を発表!
今年度は、「地域の工務店としてのブランドづくり」
「長期目標の注文住宅会社として地域NO1企業を目指す第一歩」
1、安心して信頼していただける会社づくり
・会社経営の安定性
・建物の品質のたしかさ
2、すべてのお客様に変わらぬサービスと感動を!
・すべてのお客様に対応できるマニュアルづくり
・お客様の期待を超えるサービスの提供が感動へ
3、きれいな現場と職場づくり
・きれいな現場と職場づくりは日々、全員で取り組む
・きれいな現場と職場づくり、それはお客様へ
4、ひとりひとりの社員が主役に!
・それぞれの社員が役割と目標を持って自ら行動する
・社員の心得と基本行動をもとに自ら行動する
今年は、「ブランドづくり」に重点を置きました。
どうぞよろしくお願いします。
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
今年もよろしくお願いします・・