2011年10月23日
発展しつつある国ベトナム
「ベトナム建物探訪の旅」その②
今回、ベトナムへ行った目的は、
大きく変わりつつあるベトナム、ハノイ新都心の視察と
ベトナム最大の不動産王「BITEXCO(ビテスコ)」の会社訪問と会長との対談。
発展途上国であるベトナムが、中国や近隣諸国の影響を受け、
世界の人々を受け入れれるよう新都市を造り、発展しつつある。

ハノイ中心から20分ほど離れてところに新都心をつくり、
政治、経済の中心地を移すため、大きなビルが着々と建設中。

混雑し、地価も高騰しているハノイ中心とは違い、新都心は、
高いビルが建ち並び、インフラも整備され、広い敷地もまだ多数ある。

ただ、仕事は相変わらず、足場もなく高層ビルを建設中の建物もある。
サーカスのように、建物上部で人が鉄筋を組んでいるのがうかがえます。
そして、

早々とそんな新都心に目につけ本社ビルと貸し事務所、高級マンションに
ショッピングセンターを建設したのが「BITEXCO GROUP」です。

その全容がこんな感じで、ヨーロッパをイメージして造った建物です。
今回、ベトナムへ行った目的は、
大きく変わりつつあるベトナム、ハノイ新都心の視察と
ベトナム最大の不動産王「BITEXCO(ビテスコ)」の会社訪問と会長との対談。
発展途上国であるベトナムが、中国や近隣諸国の影響を受け、
世界の人々を受け入れれるよう新都市を造り、発展しつつある。

ハノイ中心から20分ほど離れてところに新都心をつくり、
政治、経済の中心地を移すため、大きなビルが着々と建設中。

混雑し、地価も高騰しているハノイ中心とは違い、新都心は、
高いビルが建ち並び、インフラも整備され、広い敷地もまだ多数ある。

ただ、仕事は相変わらず、足場もなく高層ビルを建設中の建物もある。
サーカスのように、建物上部で人が鉄筋を組んでいるのがうかがえます。
そして、

早々とそんな新都心に目につけ本社ビルと貸し事務所、高級マンションに
ショッピングセンターを建設したのが「BITEXCO GROUP」です。

その全容がこんな感じで、ヨーロッパをイメージして造った建物です。