2011年08月16日
大きな木の箱の正体とは?
東加古川駅の南側で店舗の新装工事をさせていただきました。

お盆前に大工さんが倉庫で大きな木の箱を幾つも製作しています。

それをこんどは、真っ黒い塗料で塗ってしまいました。
さて、その正体とは?

現場では、既設壁を撤去して、木下地の様子です。
ヒントは、
ヘアーサロンです。
ビフォー&アフターでよくつかわれる言葉で、
「なんということでしょう!」

ヘアーサロンの「収納ラック兼用の鏡の台」です。
下の箱と上の箱が分離できて、鏡を簡単に移動することもできます。
さらに、
他の黒い木の箱は、

レジ台と収納ラックになり、白い床・壁・天井によく似合うよう、
家具を特注で製作し、真っ黒く塗装をしました。
お店の名前は「hair salon belleza」と言います。
詳しくは、bellezaのブログサイトをご覧ください。
8/18(木)東加古川駅の南側にOPENします。

お盆前に大工さんが倉庫で大きな木の箱を幾つも製作しています。

それをこんどは、真っ黒い塗料で塗ってしまいました。
さて、その正体とは?

現場では、既設壁を撤去して、木下地の様子です。
ヒントは、
ヘアーサロンです。
ビフォー&アフターでよくつかわれる言葉で、
「なんということでしょう!」

ヘアーサロンの「収納ラック兼用の鏡の台」です。
下の箱と上の箱が分離できて、鏡を簡単に移動することもできます。
さらに、
他の黒い木の箱は、

レジ台と収納ラックになり、白い床・壁・天井によく似合うよう、
家具を特注で製作し、真っ黒く塗装をしました。
お店の名前は「hair salon belleza」と言います。
詳しくは、bellezaのブログサイトをご覧ください。
8/18(木)東加古川駅の南側にOPENします。