2011年07月15日
太陽光発電に兵庫県が補助
兵庫県((財)ひょうご環境創造協会)では、住宅用太陽光発電設備の
導入費用の一部を今日(7/15)から補助することになりました。
● 補助対象者
①兵庫県在住の個人の方で、自ら居住する県内の既築住宅に対して、
太陽光発電設備を設置すること。
②国の太陽光発電導入支援対策費補助金(太陽光発電普及拡大センター)の
受理決定通知を受けていること。
③当該設備の設置工事が、当該補助金申込の受理決定通知日まで未着工であり、
かつ、平成24年1月31日(火)までに設置工事を完了すること。
● 補助対象設備
太陽電池モジュールの公称最大出力の合計値が1kW以上10kW未満であるもの
● 補助金額
太陽電池モジュール1kW当たり2万円
● 募集期間
平成23年7月15日(金)~ 平成23年12月19日(月)
(ただし、予算(総額2億4千万円)の範囲内での募集(先着順)となります。)
● 申請要領・申請書類の入手先と応募方法
(1)申請要領・申請書類の入手
太陽光発電相談指導センターまたは下記ホームページから入手可能です。
URL http://www.eco-hyogo.jp/global-warming/center/taiyo/
(2)応募方法
補助金申込書等、必要書類を添えて下記センターに郵送または持参により提出。
● 受付窓口・問い合わせ先
太陽光発電相談指導センター((財)ひょうご環境創造協会)
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー5階
電話 078-371-6000 FAX 078-371-7750
導入費用の一部を今日(7/15)から補助することになりました。
● 補助対象者
①兵庫県在住の個人の方で、自ら居住する県内の既築住宅に対して、
太陽光発電設備を設置すること。
②国の太陽光発電導入支援対策費補助金(太陽光発電普及拡大センター)の
受理決定通知を受けていること。
③当該設備の設置工事が、当該補助金申込の受理決定通知日まで未着工であり、
かつ、平成24年1月31日(火)までに設置工事を完了すること。
● 補助対象設備
太陽電池モジュールの公称最大出力の合計値が1kW以上10kW未満であるもの
● 補助金額
太陽電池モジュール1kW当たり2万円
● 募集期間
平成23年7月15日(金)~ 平成23年12月19日(月)
(ただし、予算(総額2億4千万円)の範囲内での募集(先着順)となります。)
● 申請要領・申請書類の入手先と応募方法
(1)申請要領・申請書類の入手
太陽光発電相談指導センターまたは下記ホームページから入手可能です。
URL http://www.eco-hyogo.jp/global-warming/center/taiyo/
(2)応募方法
補助金申込書等、必要書類を添えて下記センターに郵送または持参により提出。
● 受付窓口・問い合わせ先
太陽光発電相談指導センター((財)ひょうご環境創造協会)
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー5階
電話 078-371-6000 FAX 078-371-7750
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ