2011年03月21日
木造保育所の耐震工事
木造建物の保育所で、耐震補強改修工事の2つめの部屋も完成。
最近、公共関係の学校施設等耐震補強を順次行っていて、今回のように
民間の保育所施設でも耐震補強工事が行われています。

2箇所の保育室が完成したので、休みの日に廊下部分の仕上げ工事を
一気に行い、明日から通常の保育室として利用できるよう仕事をしています。
まもなく今回の耐震工事は完了します。
その保育室の工事の様子は、

既設壁の撤去を行うと、筋違いもなく、土台がシロアリで腐食していました。

柱も一部腐っていたので、撤去して、重機を入れて基礎工事をしました。

柱と土台を入れ替えて、筋違いと袖壁の耐力壁を取付け、金物で補強をしました。

壁のボードを貼って、下地処理を行い、

壁・天井とクロスを貼って掃除をして完成です。
最近、公共関係の学校施設等耐震補強を順次行っていて、今回のように
民間の保育所施設でも耐震補強工事が行われています。

2箇所の保育室が完成したので、休みの日に廊下部分の仕上げ工事を
一気に行い、明日から通常の保育室として利用できるよう仕事をしています。
まもなく今回の耐震工事は完了します。
その保育室の工事の様子は、

既設壁の撤去を行うと、筋違いもなく、土台がシロアリで腐食していました。

柱も一部腐っていたので、撤去して、重機を入れて基礎工事をしました。

柱と土台を入れ替えて、筋違いと袖壁の耐力壁を取付け、金物で補強をしました。

壁のボードを貼って、下地処理を行い、

壁・天井とクロスを貼って掃除をして完成です。