2010年11月11日
日本PTA近畿ブロック研究会
今日、兵庫県立武道館(姫路の手柄山)で第36回日本PTA近畿ブロック研究会の
兵庫大会があり、参加しました。

全体会で近畿ブロックPTA協議会の会長が挨拶。

兵庫県を中心に、近畿地区の各地からPTAの方が多数参加。
私が今年、江井ヶ島小学校のPTAの役員をさせて頂いているので参加。
その江井ヶ島小学校が広報の分科会で、発表があり聞きに行きました。
というのも、江井ヶ島小学校の広報誌が県で連続で受賞し、今年日本PTAでも
佳作に選ばれるほどの評価を受けたため、今回の発表となりました。
ちなみの江井ヶ島小学校の広報誌のタイトルは、「なぎすみ」
「なぎすみ」の由来は、万葉のころに「なきすみの~」と歌われたように、
白砂青松の美しい海岸で穏やかな波の打ち寄せる海の様子をイメージしたそうです。
兵庫大会があり、参加しました。

全体会で近畿ブロックPTA協議会の会長が挨拶。

兵庫県を中心に、近畿地区の各地からPTAの方が多数参加。
私が今年、江井ヶ島小学校のPTAの役員をさせて頂いているので参加。
その江井ヶ島小学校が広報の分科会で、発表があり聞きに行きました。
というのも、江井ヶ島小学校の広報誌が県で連続で受賞し、今年日本PTAでも
佳作に選ばれるほどの評価を受けたため、今回の発表となりました。
ちなみの江井ヶ島小学校の広報誌のタイトルは、「なぎすみ」
「なぎすみ」の由来は、万葉のころに「なきすみの~」と歌われたように、
白砂青松の美しい海岸で穏やかな波の打ち寄せる海の様子をイメージしたそうです。
タグ :ボランティア