ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2010年11月05日

立冬

11月7日が二十四節気で言うところの『立冬』に当たります。

太陽の黄道は、地球の赤道上に描いた天の赤道と約23.5度の傾きがあります。

太陽が黄道上で一番北よりの点を通過する時刻が夏至、反対の南よりを

通過する時刻が冬至です。

夏至と冬至のちょうど中間点で、太陽が天の赤道上を南から北へ通過する点を

春分点、北から南へ通過する点を秋分点といいます。

太陽が春分点、秋分点を通過する時刻が、それぞれ春分、秋分であり、

それらを含む日が、それぞれ春分の日、秋分の日となります。黄道を春分点から

はかった角度を黄経といい、春分は零度、秋分は180度、そして立冬は225度。

最近は温暖化が進み、“冬来る”と言えど11月の初めはまだまだ秋。

しかし日中の陽射しは幾分弱まり、日暮れが早くなって朝夕には空気の

冷たさを感じ始める頃です。  

そして、今年は「ラニーニョ現象」のため、夏は暑く、冬は寒くなるそうです。

是非とも、寒さ対策は十分考慮てみてください。


ちなみに、「エルニーニョ現象」の時期は冷夏で暖冬です。





ホームページでも自然素材へのこだわり載せています⇒ 明石で自然無垢素材健康木造住宅の家づくりをしている日置建設

一戸建 注文住宅 の人気ブログを見てみる⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

建築・リフォームの人気ブログを見てみる⇒ 人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
江井ヶ島海岸の夕日
西江井の秋祭りにも変化
江井島海岸 きれいな夕日
鳥取砂丘 砂の美術館へ
大山登山の魅力とは?
お盆休みに癒しの宿へ
同じカテゴリー(その他)の記事
 江井ヶ島海岸の夕日 (2019-01-05 23:04)
 西江井の秋祭りにも変化 (2014-10-19 18:10)
 江井島海岸 きれいな夕日 (2013-10-18 19:59)
 鳥取砂丘 砂の美術館へ (2013-08-19 22:51)
 大山登山の魅力とは? (2013-08-18 22:27)
 お盆休みに癒しの宿へ (2013-08-17 23:30)

Posted by 明石の日置建設  at 23:59 │Comments(0)その他

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。