ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2010年09月23日

弁護士秋野卓生氏の講演!

来月10月28日夜に日置建設㈱HKK会の総会、講演会、懇親会を開催します。

講演会では、弁護士法人匠法律事務所 弁護士秋野卓生氏に、

「建築現場に関するコンプライアンス&判例事例」について

講演していただきます。


建築現場は、現地で組み立てていく、特有の製造業です、

現場によって状況は変わっていき、特にリフォーム工事では、

仕上げ材をはずしてみて、状況が違っていたというケースもあります。


そんなときに、建築業界では特有の考え方として、

「この程度の問題は大したことがない」とか「これぐらいでいいだろう」、

「これでは納まらない」とか「こんな工事はできない」といった言葉を

現場監督と下請け業者の会話の中で聞いたりすると、欠陥工事をするのでは

ないかと勘違いされるケースはありませんか?

こういった不用意な発言にお施主様が不信感を抱いてしまいます。


こんなことにならないようコンプライアンスの精神で、お施主様に不満を

持たせないような施工を心掛けていき、住宅クレームの発生を抑止するため、

この度、建築業界に詳しい弁護士 秋野卓生氏にHKK会への講演会を依頼しました。


日置建設㈱HKK会とは、H:日置建設、K:株式会社、K:協力業者、会の略です。

会の趣旨として、

・顧客満足度。(しっかりとした現場での対応、いい仕事、満足度アップ)
・建築技術・品質の向上。(勉強会を行う)
・労働災害ゼロに努める。(安全第一)
・会員の経済的、社会的地位の向上。(イベントやボランティア活動を積極的に行う)
・会員相互の親睦。(勉強会、イベント、意見交換会を通して親睦を図る)





ホームページでも自然素材へのこだわり載せています⇒ 明石で自然無垢素材健康木造住宅の家づくりをしている日置建設

一戸建 注文住宅 の人気ブログを見てみる⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

建築・リフォームの人気ブログを見てみる⇒ 人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(HKK会)の記事画像
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
HK協力会総会、方針発表、講演会
FEENA中尾の家、協力会勉強会と現場美化
HK友の会の地引網のドローン動画
HK協力会、定期勉強会で現場美化
HK協力会研修会(BinO)を開催
同じカテゴリー(HKK会)の記事
 HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ (2024-11-29 08:01)
 HK協力会総会、方針発表、講演会 (2024-11-28 23:36)
 FEENA中尾の家、協力会勉強会と現場美化 (2024-08-23 17:24)
 HK友の会の地引網のドローン動画 (2024-07-07 23:42)
 HK協力会、定期勉強会で現場美化 (2024-06-21 00:34)
 HK協力会研修会(BinO)を開催 (2024-05-25 23:30)

Posted by 明石の日置建設  at 22:37 │Comments(0)HKK会

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


てんこもりロゴ

 [harimaChic!!ブログ] 『もったいない!』
 [リーダーズブログ] 『ハイ!喜んで!!日記!』