ポチッと応援お願いします⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材へ
ただいま過去の記事を整理中で、写真が見えていない記事があります。m(_ _)m
写真が正常に表示された過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒優優素材住宅のススメ

2010年03月10日

ノー残業デーの実施

弊社で今日から毎週水曜日をノー残業デーと決めて実施しました。


ノー残業デーの実施

活気のある事務所は静まりかえっています。


残業軽減に努めてもらうよう社員に声をかけていますが、

どうしてもそれぞれ担当ごとにたくさんの仕事があるため、

ついつい残業時間が長くなり、退社時刻が20時や21時になります。


そうなるとその日の仕事が自分だけ早く終わっていても帰りづらくなり、

あくる日でもいい仕事をしたり、集中力がなくなりだらだらしてしまう。


そんな状況を打破するため、

今日から毎週水曜日をノー残業デーと決めて18時までには退社を実施。

効果については、何度か実施したのち社員に聞いてみますが、

狙いとしては、

・仕事にメリハリをつけ、時間の有効活用ができる

・週の中間に設け、心も体もリフレッシュする

・週1日でもノー残業デーをつくることで残業の削減

・ノー残業デーを設け、「時間までに終わらせよう」という意識が高まる
  (それが他の日の仕事の進め方にもいい影響を与える)

・ノー残業デーを経験することで、退社後に何かする習慣を持ったり、
  「定時で帰るのもいいな」と気づいたりする効果

・決まった日に早く帰れると予定がたてやすい
  (社員同士での行動、飲み会、家族との時間等々)

今日さっそく、社員同士で今度のHKK会のゴルフコンペに向けて、
ゴルフの打ちっぱなしに出かけていました。

PS:私は静かな事務所で仕事に集中できる。


弊社ではいろいろなことを実施しながら社員満足度の向上に努めています。

なぜなら、社員満足度の向上がお客様満足度の向上に繋がるからです。





ホームページでも自然素材へのこだわり載せています⇒ 明石で自然無垢素材健康木造住宅の家づくりをしている日置建設

一戸建 注文住宅 の人気ブログを見てみる⇒ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

建築・リフォームの人気ブログを見てみる⇒ 人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(仕事に対しての取り組み)の記事画像
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
同じカテゴリー(仕事に対しての取り組み)の記事
 45分でわかるはじめての相続セミナー (2025-03-01 17:18)
 「相続の基礎知識」セミナーの案内 (2025-02-02 22:06)
 1/6より仕事始めの初出、全体会議 (2025-01-07 16:12)
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 17:37)
 2024今年の漢字 「信」 (2024-12-25 14:31)
 HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ (2024-11-29 08:01)

Posted by 明石の日置建設  at 23:34 │Comments(1)仕事に対しての取り組み

この記事へのコメント
うちは毎日ノー残業デーかもしれません・・笑
Posted by aa at 2010年03月11日 07:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。