2009年12月15日
住宅版エコポイントの期間変更
国土交通省は、本日「住宅版エコポイント制度」の実施について、
対象となる期間が変更になったと発表した。
新築の場合、
「平成22年1月1日以降に工事に着手した住宅で、補正予算の成立日以降に
工事が完了し、引き渡されたもの」を対象とするとしてきたが、
経済対策が閣議決定された2009年12月8日以降に着工され、
補正予算成立日以降に完了し引き渡されたものとすることを決めた。
リフォームについては、
当初予定通り、2010年1月1日以降の着工などが条件となるようだ。
エコ住宅の新築で30万ポイント、省エネリフォームで15万ポイント程度を
付与する方向で、詳細を詰めているそうです。
まだ、詳細が発表されていないので、詳しいことはわかりませんが、
エコキュートや長期優良住宅先導的モデル・普及版や省CO2の補助金等と
同時に頂けるかは微妙なところです。
住宅版エコポイントについては、12/9の私のブログをご覧ください。
対象となる期間が変更になったと発表した。
新築の場合、
「平成22年1月1日以降に工事に着手した住宅で、補正予算の成立日以降に
工事が完了し、引き渡されたもの」を対象とするとしてきたが、
経済対策が閣議決定された2009年12月8日以降に着工され、
補正予算成立日以降に完了し引き渡されたものとすることを決めた。
リフォームについては、
当初予定通り、2010年1月1日以降の着工などが条件となるようだ。
エコ住宅の新築で30万ポイント、省エネリフォームで15万ポイント程度を
付与する方向で、詳細を詰めているそうです。
まだ、詳細が発表されていないので、詳しいことはわかりませんが、
エコキュートや長期優良住宅先導的モデル・普及版や省CO2の補助金等と
同時に頂けるかは微妙なところです。
住宅版エコポイントについては、12/9の私のブログをご覧ください。
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。