2009年10月10日
エコ住宅リフォーム研修会の案内!
現在、地球規模で大きな問題となっている二酸化炭素の削減に
貢献する「エコ住宅づくり」を通して、住宅産業のパワーアップと
地域経済の活性化を図っていくことが求められています。
この度、(財)ひょうご環境創造協会が、(財)日本環境協会からの
委託を受け、「エコリフォーム」の技術を始め補助金・優遇税制などの
周辺知識まで幅広く学ぶために、建築士・工務店等を対象とした
「エコ住宅リフォーム研修会」を開催。
日 時:平成21年10月21日(水)
14:00~17:00(13:30より受付開始)
場 所:兵庫県中央労働センター2階「大ホール」
この度、依頼を受けて、私(日置尚文)も50分ほど講演をします。
講演内容は:「省エネリフォームの普及」について話をします。
詳しくは、ひょうご環境創造委員会のイベント情報をご覧ください。
貢献する「エコ住宅づくり」を通して、住宅産業のパワーアップと
地域経済の活性化を図っていくことが求められています。
この度、(財)ひょうご環境創造協会が、(財)日本環境協会からの
委託を受け、「エコリフォーム」の技術を始め補助金・優遇税制などの
周辺知識まで幅広く学ぶために、建築士・工務店等を対象とした
「エコ住宅リフォーム研修会」を開催。
日 時:平成21年10月21日(水)
14:00~17:00(13:30より受付開始)
場 所:兵庫県中央労働センター2階「大ホール」
この度、依頼を受けて、私(日置尚文)も50分ほど講演をします。
講演内容は:「省エネリフォームの普及」について話をします。
詳しくは、ひょうご環境創造委員会のイベント情報をご覧ください。
45分でわかるはじめての相続セミナー
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
「相続の基礎知識」セミナーの案内
1/6より仕事始めの初出、全体会議
あけましておめでとうございます
2024今年の漢字 「信」
HK協力会と社員研修旅行で鳥取へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。